【大人気ネコ漫画】おじさんが転生して子猫に…?そのギャップに一日の疲れも癒やされる。海外でも大人気の「ねこおじ」は絶賛更新中!【作者に聞く】

子猫は可愛いのに、中のおじさんはこんな顔をしてる!!画像提供:やじま(@yajima_en)

X(旧:Twitter)で毎日24時前後に更新中のねこに転生したおじさん、通称「ねこおじ」。トラックに轢かれて転生したら、なんと可愛い子猫になっていた。前世のおじさんの残像(薄らしている)と子猫のゆるかわ(目がきゅるるん)が奏でるコメディにハマる人が続出し、日々、数万いいねが届くほど人気を集めている漫画だ。今回は、作者のやじま( @yajima_en )さんにコメディ漫画「ねこおじ」出生の話など聞いた。


読者のリプがストーリー展開の決め手

【漫画】ねこに転生したおじさん画像提供:やじま(@yajima_en)

ねこに転生したおじさん その2画像提供:やじま(@yajima_en)

ねこに転生したおじさん その3画像提供:やじま(@yajima_en)


→◆【漫画】大人気漫画の本編をイッキ読み

1枚のイラストから始まった「ねこおじ」。漫画を描くことになったきっかけについて、やじまさんは「漫画が好きだった両親の前で絵を描いたところ『天才だ!』とむやみに褒められ、それを鵜呑みにしてしまったところから始まりました」と話す。

初めての投稿では、セリフは「…!?」だけ。それにもかかわらず5.4万いいねを獲得した。ストーリー展開が始まったのは、第4話から。やじまさんは「最初は、おじさんがねこになっちゃった!ということ以外は何も考えていませんでした。読者さんのリプ欄へのリアクションを見ながら、おじさんにどんなことが起きたら楽しいかを考えています」と話しており、手応えとともに少しずつストーリー化していったことを明かす。

こだわっていることについて「気持ち悪くなったり、エッチな展開にはなって欲しくないな、と思っています。おじさんにそういうことをさせると一気に嫌悪感が出るので(笑)。あとは自分自身も見たいと思えるおじさんになっているか毎回考えています」と話す。

フォロワーが韓国語や英語に翻訳して投稿するほどの人気で書籍化やアニメ化も実現。「みなさんからのリプがついて、ねこおじが完成すると思って投稿しています。こんなに面白い人たちがたくさんいるんだと驚きます。『子どもにされた質問に代わりに答えてしまう親御さん』みたいになりそうで、なんとなくお返事できずにいますが、いつも読んでいます」と読者に対してメッセージをおくる。就寝前のお供にぜひチェックしてみてほしい。

▼続きを読む
→◆【漫画】大人気漫画の本編をイッキ読み

▼編集部のおすすめ漫画
→◆【漫画】「了解しました」は敬語じゃない?パワハラ上司に「承知しました、だろが!」と迫られた部下が反撃!

→◆【漫画】「ヘッドホンの音量が大きい!」と若者に怒号を浴びせたサラリーマン…「大丈夫?」心配して若者に声をかけたらまさかの返しに唖然

取材協力:やじま(@yajima_en)

この記事の画像一覧(全37枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報