【まさかの転生】吉兆〜!恋の吉兆〜!卑弥呼さまも女子高生になって恋をしたい【作者に聞いた】

「ヤンキー悪役令嬢 転生天下唯我独尊」(ヴァルキリーコミックス)や、SNS上で発表した作品が書籍化された 「全てを筋肉で解決する童話」 (双葉社)などの作品がある赤信号わたる (@GoAkashin) さんの オリジナル作品「ヒミコ様は女子高生」 はタイトルの通り、邪馬台国の女王として知られる卑弥呼が、現代の女子高生「天野ヒミコ」に転生したという設定で描かれている。

前世では吉凶を占う巫女として擁立された彼女だが、現世では等身大の女の子としての人生を謳歌することを決意。だが、いかんせん一国の女王として生きてきたヒミコは、うっかり鬼道と呼ばれる呪術を使ってしまいがち。「凄ノ男(スサノヲ)~!」「天照らすぞ~?」と独特過ぎるリアクションを交えながら、意中の男子「山戸タケル」を振り向かせようと奮闘するコメディシリーズだ。作者の赤信号わたるさんに制作背景を取材した。


卑弥呼が女子高生になると、こんなにもキュートに

「ヒミコ様は女子高生」第1話(01)作:赤信号わたる(@GoAkashin)

「ヒミコ様は女子高生」第1話(02)作:赤信号わたる(@GoAkashin)

「ヒミコ様は女子高生」第1話(03)作:赤信号わたる(@GoAkashin)


誰もが知る日本史のレジェンド「卑弥呼」が、現代転生で女子高生になるというアイデアが魅力的な本作。アイデアの発端を作者の赤信号わたるさんに尋ねると、「卑弥呼という日本人なら大抵の人が知っている存在を、女子高生にすることで新しいストーリーが描けるのではないかと思いました」と語った。

歴史上の人物の中でも、卑弥呼はその人物像がほとんどわからない存在だが、本作では女子高生になった卑弥呼を、すんなり卑弥呼であると飲み込めてしまうところにキャラクター設定の強さを感じる。

赤信号わたるさんは「実像がよく知られていない卑弥呼という人物を考えたときに、混迷の時代に周りにシンボル的存在として祭り上げられ大変な苦労があったではないかと思いました。なのでもし現代に転生したら反動でめちゃくちゃ青春を謳歌しようとするだろうなと考え、あのようなキャラクターに」とキャラクター設定の裏側を語ってくれた。

現世では特に恋を謳歌したいと意気込むヒミコと山戸タケルの恋の行方はいかに!


取材協力:赤信号わたる(@GoAkashin)

この記事の画像一覧(全114枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報