「私…なんかヤバいことした?」結婚のあいさつに行くと彼の両親が全無視!!用意してくれたお昼ご飯も私だけ違う!?【作者に聞いた】

これでもかと嫁をイビリまくる毒義母に、ドケチで超自己中な夫…そのリアルすぎるストーリーが話題の「 義母クエスト~結婚したらいきなりラスボス戦でした~ 」。毎日が発見ネットでの連載が2023年にコミカライズされるほど人気の同作は、SNSで「こんなお姑さんいるなんてビックリ」「漫画化でさらに義母と夫の酷さにリアル感が出てヤバイ」「先が気になって読み進めてしまった」などさまざまな感想が投稿されており、続編の刊行を期待する声も多い。

実は、そんな人気作の内容はすべて、Ameba公式トップブロガー・かづ(@kadu0614)さんの実体験だというから驚きだ。今回は、壮絶な人生を生き抜いてきた原作者のかづさんと、迫力ある作画で本作の魅力をさらに引き出している、漫画担当の赤星たみこ(@tamikong)さんのお2人に話を伺った。

「私…なんかヤバいことした!?」結婚のあいさつに行ったら、壮絶なイビリが待ち受けていた!?


2人の息子が独立し、現在は夫と猫と穏やかで満ち足りた生活を送る主婦・かづさん。だが、この幸せな生活を手に入れるまでには、壮絶な闘いの日々があったという。

看護学生だったかづは、病院実習中に出会った秋彦から好意を寄せられ、付き合うことに。2人はすぐに結婚を決意するが、彼の母から猛反対される。だがある日突然、秋彦が自分の実家へ行こうと言い出した。これまで会うことを拒否されていたかづは、喜んで訪ねたが…!?

ドアから出てきたのは優しそうなお母さんだったが…

かづ以外は特上寿司なのに、かづだけ980円の盛り合わせ!?


かづさんと赤星さんに話を聞いた

コミック「義母クエスト~結婚したらいきなりラスボス戦でした~」の原作者であるかづさんと、漫画を担当した赤星たみこさんの両者に、本作について話を聞いた。

――かづさんの中で「特にこれは強烈だった!」というエピソードを教えてください。

【かづ】最初に義母と会ったときですね。あれだけ会うのを拒否されていたわけなので自分が嫌われていることはわかっていて、軽くあしらわれて帰されると思っていたんです。それが義母や義父から目も合わせてもらえず、お昼に取ってもらったお寿司に差をつけられるわ…。私個人としては嫌いな相手とはできるだけ接点を持ちたくないタイプなので、最初から嫌がらせと嫌味で対応されたことに内心動揺しました。

――赤星先生はいかがですか?(原作を読まれたときに)特に印象的だったエピソードがあれば教えてください。

【赤星】かづさん同様、私もかづさんたちが(義実家の)マンションを訪れたときですね。自分たちは特上、かづさんには安い盛り合わせの寿司を頼むという、その神経!自分を上、他人を下に見るその神経!無神経というより、毒気のある精神構造に驚きました。

――本作の中で特にお気に入りのシーンがあれば、教えてください。

【かづ】寿司桶に入った特上寿司の素晴らしさ。あれは赤星先生のご主人がお描きになったとのことでしたが、作品に対するこだわり方が半端ないと思いました。ところどころの小物にも80年代感があって、電話の受話器のカバーなんかも当時の記憶がある方には懐かしいんじゃないかと思いますね。玄関の壁に配電盤が書かれてあったりと、細かい部分にも注目です。

【赤星】かづさんも挙げてくれましたが、「伝説の寿司シーン」とまで言われた特上寿司と盛り合わせの寿司の絵ですね。寿司は夫が描いてくれたものですが、私も担当編集者さんも友達も読者さんも、みんな驚きました。あまりにおいしそうで、(連載時に)その回が発表された日はお寿司を食べに行った、という人もいました。

かづさんも絶賛!赤星先生の旦那様が描いてくれたという寿司の絵


かづさんの行動力と人間力、さらにそれを臨場感溢れる絵や展開で表現している赤星さんの漫画…2人の強力なタッグにより、読み応え抜群の漫画となっている「義母クエスト~結婚したらいきなりラスボス戦でした~」。まだの人は、ぜひ読んでみて!


取材協力・画像提供:かづ(@kadu0614) 赤星たみこ(@tamikong)

この記事の画像一覧(全4枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報