【都市伝説】お盆に海へ入ると幽霊に襲われて危険!?一命を取り留めるも予想外のストーリー展開に思わず驚愕【著者に聞く】

水中でたくさんの幽霊に足を引っ張られる女の子画像提供:藤やすふみさん

昔から漫画を描くことが好きな藤やすふみ(@y_asufumi100)さんは、X(旧Twitter)や投稿サイトにて「都市伝説に求める女」を投稿。主人公のかごめが数々の都市伝説に遭遇するという短編漫画で、こっくりさんなどの有名な話だけでなく、マイナーな都市伝説も登場する。今回は夏の時期に読みたい2つの都市伝説をお届けするとともに、著者にお盆にまつわる余談話などについても話を聞いた。


お盆の海で体験した恐ろしい出来事とは!?

「お盆の海に入るな」01画像提供:藤やすふみさん

「お盆の海に入るな」という都市伝説がある。理由はこの時期にクラゲが大量発生するなど諸説あるが、中には幽霊に足を引っ張られるという噂もある。そう言われても海に入りたい人は多く、万命もその一人だった。

「お盆の海に入るな」03画像提供:藤やすふみさん


海で気持ちよく泳いでいると、いきなり何者かに足を引っ張られて溺れそうになる万命。よく見ると足元には幽霊がたくさん見え、必死で水面まで泳いでいく。命は無事助かった万命だったが、この後予想外な事態へと発展するのであった…。


――本作の都市伝説について感想をお聞かせください。

正直、聞いたことがなかったんですよね。海の近くに住んでいるので、夏休み中はいつ入ってもいいだろくらいの感覚でした。知っていたら、お盆の海は避けていたかもしれません。

――お盆にまつわる余談話などがあれば、教えてください。

「お盆の時期、もしくはお盆過ぎにクラゲが大量発生する」といわれていますが、クラゲは春ごろからすでに発生しており、大きくなったクラゲがたくさん見えるのが8月ごろらしいです。「盆前後だから刺される」ではなく「海に入ったから刺される」という単純な理屈なんですね。

「幽霊バス」とは知らずに乗ろうとする3人だが…!?

「幽霊バス」02画像提供:藤やすふみさん

「幽霊バス」という都市伝説を知っているだろうか?乗客をあの世に連れて行く乗り物で、そのバスは通常は来ない時間帯に現れる。バスに乗ろうとする女の子3人だが、時刻表を見ると終電は行ってしまったようだ。

「幽霊バス」03画像提供:藤やすふみさん


すると、目の前に突如バスが現れてドアが開く。バスの中にはたくさんの亡霊のような者が席に座り、不気味に思った1人が「変だよこのバス…」と言い始める。家に帰れず困っている3人だったが、かごめの発言で事態は急変するのである。


今回は夏の時期に読みたい2作品をお届けした。「都市伝説に求める女」はホラー漫画のようだが、ユーモアも溢れていて続きが気になってしまう。どれも短編漫画で読みやすいので、興味がある人は読んでほしい!


取材協力:藤やすふみ(@y_asufumi100)

この記事の画像一覧(全150枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報