リアルガチ、妻が38時間で赤ちゃんを出産→「がんばれ」しか言えないパパが語る実録漫画【作者インタビュー】

深夜2時に突然陣痛が始まり…画像提供:こばぱぱさん

こばぱぱ( @kobapapaaa )さんの妻は38時間を超える難産でようやく長女を出産。ママ目線の出産レポが多いなか、SNSやブログにパパ目線で描いた「38時間出産レポ」を投稿して注目を集めている。妻は深夜に突如陣痛が始まり産婦人科に向かうも、なんと38時間以上もの間苦しみ続けてしまう。本作が誕生した経緯や出産のイメージなどについて、こばぱぱ(@kobapapaaa)さんにインタビューした。


壮絶難産、パパが語る出産レポート

「38時間出産レポ」1-1画像提供:こばぱぱさん

無事出産して助産師に祝福される妻 1-2画像提供:こばぱぱさん

助産師に難産を労われる妻だが…!?1-3画像提供:こばぱぱさん


本作は、妻の出産サポートに携わったパパ目線での実体験を描いた作品。「これは本当に実話なのか?」という疑問をぶつけてみると「漫画なので少し誇張されている部分はありますが、すべて実話です」との答えが返ってきた。実際にはじめての出産が38時間かかったが下の子は2時間の安産で見守る側としてもとても嬉しかったと言っている。

「出産が命をかけた物だというのは認識していたが、体力的にもメンタル的にも本当に甘かったと思う」傍で「がんばれ」と声をかけるしか出来なかったこばぱぱさんは、自分の無力さを痛感した。38時間という難産を傍で見守り、出産への認識が大きく変わったようだ。

最後に、現在妊娠中の読者の方へ向けて「思い通りに進まないのが出産ですが、幸せな未来が必ず待っています。どーんと構えて素敵なお産にしてくださいね。応援してます!」とメッセージを寄せてくれた。“パパ目線”の貴重な出産レポート漫画を読んでみて。


取材協力:こばぱぱ(@kobapapaaa)

この記事の画像一覧(全99枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報