ちいこ命大切にする、ちみたんの交友関係は赤ちゃんから友の飼い犬まで超ワイド【作者インタビュー】

笑うのも怒るのも悲しむのも楽しむのも、すべてが全力な一頭身のハムスター“ちみたん”の日々を描く4コマ漫画をまとめた「ちみたん本 ~4コマどっさりみっちり集めもいた~」。連載第3回目は、ちみたんを取り巻くいろんな命のエピソードを紹介。生まれたてのちいこ命からおばあたんまで、コミュ力は年齢不問!?

赤ちゃんをかわいがり、おばあちゃんにはかわいがられ!ちみたんと命の関わり合いもさまざまあにゃ/KADOKAWA


ちみたんは、イラストレーターのあにゃ( @_12939 )さんの描くキャラクター。白くてムチムチな体と、「~じゃわてな」「いただきマジョリティ」といった独特すぎる“ちみ語”がキュートな生き物だ。思わず笑ってしまう癖の強さからSNSやLINEスタンプで人気を集めていて、4コマ漫画では遊んで食べて労働にいそしむ(!?)ちみたんの大忙しな生活を、ユーモアたっぷりに切り取っている。

あにゃ/KADOKAWA


ほほ袋に惣菜、通帳、太陽までぎっしり詰め込んだちみたんの生き様はいつでもハイテンション。けれどぶっ飛んでいるように思えるその姿に、どこか親近感を覚えることも。そんなハムの等身大で不思議な日常は、疲れた心を笑いでほぐすこと間違いなしだ。

おばあたんを翻弄し、赤には翻弄され…ちみたんを取り巻く命ズ

ちみたんも命たるもの家族がいる。離れて暮らすおばあたんとは仲良しで、社会の荒波に揉まれるちみたんも一緒のときは甘える孫の表情に。

2章「ちみたんと友命たちズ」(1/24)あにゃ/KADOKAWA


そんなちみたん、帰りがけに「寂しくなったら箱見てね」と大好きなおばあたんへプレゼント。おばあたんは早速箱を開けるが、中身はちみたんの体毛を丸めたボール。笑顔を絶やさないおばあたんだが、そのときばかりは口角が心なしか下がっているように見えた…。

2章「ちみたんと友命たちズ」(5/24)あにゃ/KADOKAWA


別の日、ご近所さんの生まれたて赤(赤ちゃん)を見にきたちみたん。猫かわいがりするちみたんは、赤が「ちみー…」と名前を呼ぶのを耳にする。

「喋った?今ちみの名前よんだ!?」とびっくりするちみたんは赤に質問攻め。すると赤は「生まれたてなので喋れんし…」と、流暢に喋りながら否定。一言で矛盾する赤の言葉に「そっかあ…」と納得したちみたんは、いつか名前を呼んでほしいと心の中で思うのだった。

2章「ちみたんと友命たちズ」(3/24)あにゃ/KADOKAWA

2章「ちみたんと友命たちズ」(4/24)あにゃ/KADOKAWA

2章「ちみたんと友命たちズ」(6/24)あにゃ/KADOKAWA


ちみたんはウンチもファミリー!?未知なる家族関係


――ちみたんの家族のことを教えてください。

【あにゃ】4コマにはおばあたん(祖母)のみ登場しています!ほかの家族は今後でてくるカモ。ちみたんはンチたん(ちみたんのウンチ←ちみが生み出したから、一応家族?)と一緒に暮らしていますよー!

――ちみたんは赤ちゃん時代、どんな赤ちゃんでしたか?

【あにゃ】ホカホカ&アツアツのもっともっっっっっとちいこ命でした。生まれたときはたくさんの兄弟がいたのですが、今は離れ離れだ。それがハムスターの生き様というもの……。

2章「ちみたんと友命たちズ」(7/24)あにゃ/KADOKAWA


ウォーカープラスでは、ちみたんの毎日を連載形式にてお届けしていく。次回も上の階の命たちや、この世界に参上したてちいこ命などなど、ちみたんの友命たちがいっぱい登場するのでお楽しみに。

取材協力:あにゃ(@_12939)

この記事の画像一覧(全122枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報