【漫画】“カプセルトイで出たものを実際に食べに行く旅”に出発!まずは「喫茶フジ」へ「非日常活はじめました」【著者に聞く】

書籍発行部数15万部超え!今まで「ひとりぐらしもプロの域」など、家を中心とした日常生活コミックエッセイシリーズを展開してきたイラストレーターのカマタミワさん。その生活の楽しそうな一面と、ふわりと漂う哀愁、そして“カオス”なおもしろみで読者を魅了してきたカマタさんの、次なる活動は…「非日常活」!?

ある日、仕事で9連勤のストレスを抱え、急に“無理”になったカマタさん。それもそのはず、長期休暇もずーーーっとなし、ご時世で海外旅行にも何年も行けていない。蓄積したストレスをリフレッシュするタイミングが全くないのだ。そこでカマタさんは考えた。

「考えろ…!旅行に行かずにリフレッシュをする方法を…」。

ストレス社会で働くアラサー・アラフォー世代や、コロナ禍で遠出をためらってしまう人たち、そして何より普段の生活空間・時間をもっと楽しみたい人にぜひ読んでほしい本連載。カマタさんが東京都内・関東近郊で「非日常活」する様子を、11回でお届けする。

第2回となる今回は、カプセルトイを回して非日常へ出発!カマタさんのコメントとともに、一緒に“非日常”を楽しんでいただきたい。

「第2話 東京都内ガチャの旅 喫茶フジ編」

次回へ続く!

――ガチャガチャを回して出てきたものを実際に見に行かれていましたが、こうやって「運に任せて何かする」というのは、普段思いつかないというか、すてきなアイデアだなぁと私もやってみたくなりました。“ガチャ旅”はほかにも応用できそうでしょうか?

カマタさん:ガチャ旅があまりに楽しかったので、運にまかせる系をほかにもやってみたくなって企画を考えたので、また実行して漫画にしたいと思います。すぐにできそうなのは、私もまだやったことはないのですが、「ドロッセルマイヤーさんのさんぽ神」というスマホのアプリです。神様のお告げという形で「〇駅先で降りて」「××しよう」といった指示がランダムで出るので、それに従ってお散歩するのが手軽で楽しそうです。お金もかからないですし笑。

新橋駅を起点に、“都内ガチャの旅”を開始したカマタさん。隣同士に並んだミニチュアと実物のコーヒーのかわいさは撮影せざるを得ないかわいさだ。さらに、新たなお店に足を踏み入れるワクワク感もたまらない。いろいろな方法でいつもの場所が特別な空間になる「非日常活」。次回は再度新橋駅に戻ってガチャを回す!——引き続き旅の様子をお届けする。

撮影:カマタミワ


取材協力:カマタミワ(@kamatamiwa)

この記事の画像一覧(全21枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報