【怪しい隣人の正体とは!?】トンデモ義母が息子を奪いにきた話
Instagram
や
ブログ
で、自身や友人の体験談を文字やコミックエッセイで配信しているしろみさん(@shiromi3333)。かわいらしいイラストとは裏腹に、その衝撃すぎる内容で話題に。特に出会った当初から生卵を投げつけたり、生まれたばかりの息子を誘拐しようして逮捕されるなど奇行が止まらないヤバすぎる義母や、毒親の実母とのエピソードは、実話とは思えないほど壮絶なものだ。
そのヤバすぎる義母とのリアルな体験記を、新たに漫画で描き下ろしてもらう連載企画。高校生の時の出会いから、旦那さんとの結婚、そして正式に家族となった義母との同居などなど、これまで散々義母からひどいめにあってきたしろみさん。義母を追い出し平穏な日々を過ごしていたしろみさんと旦那さんだったが、そんな日常を脅かす怪しい隣人のメルシーさんの正体とは!?

――謎の隣人メルシーさんですが、これまでは一度も接触することはなかったのでしょうか?
お隣だというのにほとんど面識はありませんでした。メルシーさんは私たちと生活リズムが違ったのか、意図的に避けられていたのかは謎です…。

――隣人の壁を叩く行為は、どのくらいの頻度で行われていたのでしょうか?やめてほしい!など苦情を言いに行くことはなかったのでしょうか?そんな相談を旦那さんとはしなかったのでしょうか?
頻度はほぼ毎日でした。寝ている時にドンドンされていたら流石に一言文句を…となっていたのかもしれませんが私と旦那がおしゃべりしていた時に叩かれていたのでこちらも話し声がうるさかったのかな?(今思い返せばごく普通のボリュームで話していたので気にしなくてもいいレベルだとは思うのですが)隣の人は少し神経質なのかもなどと捉えていました。多分面倒ごとを避けたかったのが一番大きいと思います。
――洗濯物やベランダにいたずらされます。具体的にはどのようなことが、どれくらいの頻度で行われていたのでしょうか?また、それは突然始まったのでしょうか?
嫌がらせは突然始まりました。基本的には紙を丸めたものやバナナの皮とかリンゴの皮とかの生ゴミ系を投げ入れられることが多かったです。それから困ったのが洗濯物です。下に落とされたり土か泥を投げられたのか汚されたり、妊娠中でただでさえ家事が大変だったのに掃除や洗濯を余分にしなければならないのは精神的にも身体的にも苦痛でした…。

――まさかの義母登場でした!その時の状況をくわしく教えてください!
もちろん驚きもありましたし、義母の粘着性に恐怖を感じました。でも心のどこかでもしかしてこの嫌がらせ、義母が絡んでる?(今までの義母からの嫌がらせ傾向に似ていた為)と思っていたのでここでの義母の登場は何ら不思議ではない事なのかも・・・とも思いました。

取材協力:しろみ(@shiromi3333)