【親に捨てられた子の決意】「みじめだなんて思うのはやめる」養母からの虐待を周囲に打ち明けるチャンスを失って思ったこと【作者へのインタビューも】

ライブドアブログ「ゆっぺのゆる漫画ブログ」やInstagram(@yuppe2)で、エッセイ漫画を描いている漫画家のゆっぺさん。なかでも、2021年12月から執筆してきた「 親に捨てられた私が日本一幸せなおばあちゃんになった話 」は完結後、電子書籍が発売。読者からは「(ほかの人にも)読んでみてほしい」「おばあちゃんの言葉が今の時代に対してとても大切なことを言ってくれていて、時々読み返してる」「人生で一番大切なことが描いてある漫画」など感動の声が続出している。

そんな話題の「親に捨てられた私が日本一幸せなおばあちゃんになった話」の作者であるゆっぺさんに、本作やおばあちゃんである“キヨさん”について話を聞いた。

「みじめだなんて思うのはやめる」彼女の強い心が逆境を乗り越える原動力に!!


本作では、ゆっぺさんの祖母“キヨさん”の幼少期からの実話が描かれている。父の死により、幼いながらも養女として叔父の家で暮らすことになった彼女を待ち受けていたのは養母からの虐待だった!

あるとき、義理の兄に養母からの虐待を話せそうなチャンスが到来したが、結局はその機会を失ってしまう。この一件で、キヨは心境に変化が。「誰にもわかってもらえなくても、私が強くなれば大丈夫、平気!!」「親に捨てられたからって不幸な人生なわけじゃない!!」「みじめだなんて思うのはやめる」と決意したのだった。

学校へ行くことに否定的だった養母は、もちろん学用品も満足に与えてくれなかった

1冊しかないノートを何度も消しながら使っていたキヨだったが…

あるとき、たまたま消していたノートを義兄に見られてしまう

何も買ってもらえない状況を義兄に打ち明けるチャンスだったが…


作者のゆっぺさんに“おばあちゃん”キヨさんについて話を聞いた


ゆっぺさんに、「親に捨てられた私が日本一幸せなおばあちゃんになった話」の主人公であるキヨさんについてや、本作へのご家族の反応などを伺った。

――作中ではとても優しくて強い心を持っているキヨさんが描かれていますが、ゆっぺさんは、キヨさんのどういうところを尊敬していますか?

必ず相手の目線、立場になって物事をみるところです。常に感謝の気持ちを持って生きているところも尊敬しています。自分がされて嫌なことは人にはしない、自分が平気でも相手が嫌なことはしない…という、漫画で描いているそのままの人間です。

――本作をお読みになったご家族は、どのような反応でしたか?

基本的に私の家族は、感想を言ってこない人たちなので、漫画の内容について感想をもらったことはないのですが、「おばあちゃん孝行できてよかったね」と言われました。「おばあちゃんの気持ちが楽になったことが一番うれしい」と。私もそう思います。

――ゆっぺさんの現在・今後のお仕事などについて教えてください。

現在、ブログはのんびり更新しつつ、本作とは別のコミックエッセイを執筆中です!今までとガラリと作風を変えて描いています。自分の未熟さを痛感することばかりですが、新しいことに挑戦するのは楽しいです。おもしろい作品をお届けできるよう、これからも頑張ります!


壮絶な人生を懸命に歩んできたキヨさんの生き方は、とても参考になり感銘を受ける人も多いはず。まだの人は「親に捨てられた私が日本一幸せなおばあちゃんになった話」をぜひ読んでみて。

取材協力・画像提供:ゆっぺ(@yuppe2)

この記事の画像一覧(全5枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報