「この素晴らしい世界に祝福を!」×「嬬恋村」コラボ宿泊プラン登場

『この素晴らしい世界に祝福を!』TVアニメ1期に登場する空飛ぶキャベツ、そして主人公カズマたちが、飛来するキャベツの群れを迎え討ち捕獲するクエストは、アニメエピソードの中でも屈指の人気。

夏秋キャベツの出荷量日本一の嬬恋村でコラボカフェメニューの販売など様々なコラボレーション企画を展開中!さらに今回は嬬恋村地区のホテルや旅館、貸別荘などでコラボ宿泊プランを受付中。宿泊者限定の特典もついてくる貴重なプランなので、本作のファンならばぜひ体験してみよう。

「この素晴らしい世界に祝福を!」×「嬬恋村」コラボ宿泊プラン登場


ファン垂涎!キャラクターと過ごす夢の宿泊プラン

この宿泊プランの魅力は、なんといってもお気に入りのキャラクターと一緒に過ごせること。各宿泊施設には、「カズマルーム」「アクアルーム」「めぐみんルーム」「ダクネスルーム」の4種類が用意されており、各ルームにはそれぞれのキャラクターの等身大スタンディパネルを設置。他のキャラクターのミニスタンディも配置されているので、まるでアニメの世界に入り込んだような気分を味わえる。

客室内をキャラクタースタンディパネルで装飾!※お持ち帰りはできません


さらに、宿泊者全員に「メッセージカード」「クッションカバー」「ベッドスロー」をプレゼント。これらは宿泊者限定の特典なので、ファンにとっては貴重なアイテムとなりそうだ。

メッセージカード

ベッドスロー

クッションカバー


絶景派?アウトドア派?個性豊かな5つの宿泊施設

ここからは、各宿泊施設の魅力とプランを紹介しよう。

浅間山の絶景を独り占め!「嬬恋プリンスホテル」

高原の緑に囲まれた癒やしスペース「嬬恋プリンスホテル」※客室写真はイメージになります。実際の装飾と異なる場合がございます。

浅間山の絶景を望む高原リゾートホテル。雄大な浅間山を視線と同じ高さで望むことができ、まさに"特等席"からの眺めを楽しめる。夜には静寂と満天の星がつつみ込む。

・ツイン1名利⽤1泊(朝夕⾷付き)
価格:4万3500円(1名)
・ツイン2名利⽤1泊(朝夕⾷付き)
価格:3万5950円(1名)

老舗の温泉を満喫!「新鹿沢温泉 鹿鳴館」

100年以上の歴史を持つ、山間の鄙びた温泉宿!「新鹿沢温泉 鹿鳴館」※客室写真はイメージになります。実際の装飾と異なる場合がございます。

群馬と長野の県境にある山あいの老舗温泉旅館。景色が自慢の露天風呂と広々とした内湯で、古くから親しまれてきた鹿沢温泉を堪能できる。

・和洋室タイプ1名利⽤1泊(朝夕⾷付き)
価格:3万3400円(1名)
・和洋室タイプ2名利⽤1泊(朝夕⾷付き)
価格:2万9250円(1名)

ホッとする高原の別荘「貸別荘ルネス軽井沢」

オシャレな少人数コテージ「貸別荘ルネス軽井沢」※客室写真はイメージになります。実際の装飾と異なる場合がございます。

アウトドア派におすすめの一棟貸切のグランピングコテージ。全天候型の屋根付きテラスでは、天候に左右されずバーベキューを楽しめる。

アン、カール、アリエッティ、カンパニュラの4棟
・3名1棟利⽤1泊(夕⾷BBQ付き)
価格:3万4100円(1名)
・4名1棟利⽤1泊(夕⾷BBQ付き)
価格:3万3850円(1名)

標高1800メートルの絶景ホテル!「万座プリンスホテル」

標高1800メートルに建つ「万座プリンスホテル」※客室写真はイメージになります。実際の装飾と異なる場合がございます。

極上にごり湯と標高1800メートルの絶景が魅力。壮大な万座の自然美を望む露天風呂で、晴れた夜には満天の星に包まれる特別な体験ができる。

・1名利⽤1泊(朝夕⾷付き)
価格:4万2300円(1名)
2名利⽤1泊(朝夕⾷付き)
価格:3万1750円(1名)

自然に囲まれた静寂のひとときを「ログコテージ ふりーたいむ」

BBQをする方にはキャベツプレゼント!「ログコテージ ふりーたいむ」※客室写真はイメージになります。実際の装飾と異なる場合がございます。

浅間山や四阿山を望む豊かな自然に囲まれた全7棟のログコテージ。周囲100mに建物がないため、静かな自然を感じながら、バーベキューや焚き火などが楽しめる。

・1名利⽤1泊(平日のみ提供)
価格:2万8000円(1名)
・2名利⽤1泊
価格:2万5150円(1名)

このコラボ宿泊プランは、2024年9月28日(土)から10月31日(木)までの期間限定で実施される。販売期間は2024年10月22日(火)までとなっているので、お見逃しなく!プランや予約の詳細を 特設ページ で確認しよう。


さらに、宿泊だけでなく、嬬恋村ではさまざまな「このすば」コラボ企画が展開中。JR万座・鹿沢口駅には巨大な「ジャイアントトード」が出現し、観光案内所では「キャベツサンデー」や「キャベツシュワシュワソーダ」などのコラボカフェメニューも販売中。村内各所には等身大パネルも展示されているので、宿泊前後にぜひチェックしてみて!

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全10枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報