がん患者を自宅で看る選択は正しかったのか…おばの面倒を見るおじに不安が忍び寄る【漫画の作者に聞く】

おじちゃんは看護に奮闘するが…

鼻づまりで病院に行ったら突然「がん」宣告。 2児の母であるやよいかめ( @yayoi_kame )さんの闘病コミックエッセイ「続 鼻腔ガンになった話 未来への道」 。2024年に電子書籍が発売された、累計5000万PV超えと大反響を呼んだ漫画シリーズだ。

その電子書籍から一部抜粋し、ご本人へのインタビューとともにお届けする。

山のような問題点

9話1-1

9話1-2

9話1-3

9話2-1

9話2-2

9話2-3

ステージ4のがんが見つかったあと退院し自宅療養を始めた、やよいかめさんのおばさんの「じゅんちゃん」。見舞いに訪れた友人たちと最初は談笑していたものの、途中からがんの話題になると、恐怖で泣き出してしまう。

9話3-1

9話3-2

9話3-3

9話4-1

9話4-2

9話4-3

「がんに効く」などといった情報がいろんな人から与えられると、本人や家族は闘病に加えて、情報の吟味や不安で大混乱に陥る。「(善意なのは分かるけれど)当事者に情報が集中しすぎないように、周囲の人は配慮してほしい」とやよいかめさんは思う。

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全199枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報