【ホラー漫画】「誰かに見られている」→日常に潜むリアルなホラー体験に思わず背筋が凍る… 連鎖していく恐怖を誰にも止められない…【作者インタビュー】

怖い話を集めている漫画家に「何か」が起きた!?画像提供:マルオ(@f90c89d79366434)

1人暮らしをしていると「誰かに見られている気がする」「人の気配を感じる」という経験はないだろうか?例えばシャワーを浴びている時など見えない分、何となく感じる気配に“ゾッ“としてしまう…そんな実話のようなマルオ ( @f90c89d79366434 )さんの「怖い話を聞かせてください」を紹介しよう。X(旧Twitter)で怖い話を投稿しているマルオさん。

本作「怖い話を聞かせてください」は、短編集として成立したホラー漫画だが、読み進めていくと「ここで繋がっていくのか!」と話が交差し、続きが気になる作品だ。そこでマルオさんに本作の制作秘話について伺った。


読み進めるごとに見える微かな繋がりにゾッとする…。絶妙に「リアル」なストーリーが生まれた理由とは

【漫画】リアルな怖い話を集めていた漫画家が消えた!?連鎖する恐怖とは?画像提供:マルオ(@f90c89d79366434)

●画像クリックで次ページへ/怖い話を聞かせてください第1話(2)画像提供:マルオ(@f90c89d79366434)

漫画家のアシスタントに入った女の子はいつも気配を感じて外を眺めていた画像提供:マルオ(@f90c89d79366434)


「誰かに見られている」…そんな気配を感じているという女の子の話から始まるこの物語は、リアルな怖い体験を集める漫画家「東さん」がキーマンとなり進んでいく。集められた奇怪な体験の数々、それらは関わったすべての人間を徐々に蝕んでいき…。不思議な連鎖系ホラーである本作は「過去のを辿ったら…まさかここまで続いてたとは」「東先生何をしたんだ」と読者から多くの反響が届けられている。

短編でありながら読み進めると繋がっているようなストーリー構成が光る本作。作者であるマルオさんは「元々短いページで単発の怖い話を描いていたのですが、他の話と繋がりがあると想像する余地があって面白いかなぁと思い、今回挑戦してみました。映画『パルプ・フィクション』みたいになったらいいなぁ…とぼんやり考えながら描いています」と本作のこだわりにもつながる思いを話してくれた。

絶妙にリアルで怖いホラーのネタが閃く瞬間については「やはり、自分が怖いと思った出来事が元になることが多い」のだという。ただマルオさん自身に霊感などはなく、むしろ「人一倍怖がりでお化け屋敷やホラーゲームは大の苦手です…。恐怖映画も耳をふさぎながら観るくらいです」と教えてくれた。

「気配を感じる」「何かが見える」といった日常に潜む恐怖を描いたストーリーの数々。基本的にフィクションであると言いながら「ただ元になる体験談がある作品もあります」というマルオさんの最後の言葉に思わず背筋がゾッ…!


取材協力・画像提供:マルオ (@f90c89d79366434)

この記事の画像一覧(全132枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報