愛する妻を弟に寝取られたブサイクな兄の復讐!?昔のスキャンダルをギャル漫画風に描いた作品が秀逸!!【著者インタビュー】

古今東西の昔の風俗知識を投稿する「昔の芸術をつぶやくよ」さん(「ヤスダコーシキ」名義で著作あり)( @LfXAMDg4PE50i9e )のグロテスクで怖くて切ない話を、みなみさん( @minami_152133 )がギャル漫画風に描写。怖さと美しさのアンバランスな共存が楽しめるのが、今回紹介する「パオロとフランチェスカの悲恋」という話である。

ダンテ「神曲」に登場するパオロとフランチェスカの物悲しい恋の物語。悲劇の恋人と言えばロミオとジュリエットが一番に思い出されるが、この2人の悲恋はそれより以前の時代までさかのぼる。「元祖悲劇の恋人」と言えるだろう。舞台は13世紀のイタリア。ルッキズムの現代で同じことがあれば、たちまち大批判を浴びてしまうような話である。

※一部ショッキングなシーンがあります。心臓の弱い方は閲覧をご遠慮ください。
※本記事は発売中の「昔の芸術を〈少女漫画風に〉つぶやくよ」から一部抜粋・編集しました。


著者が語る、漫画化した理由と作品から学ぶ教訓について

ギスムンダと恋人の心臓P1原案=昔の芸術をつぶやくよ、漫画=陽向シズク

ギスムンダと恋人の心臓P2-1原案=昔の芸術をつぶやくよ、漫画=陽向シズク

ギスムンダと恋人の心臓P2-2原案=昔の芸術をつぶやくよ、漫画=陽向シズク

「パオロとフランチェスカの悲恋」は、現代風に言う「寝取り」が原因の悲恋物語である。今回、ギャル漫画風に描いた理由について、著者のヤスダコーシキさんに尋ねると、「現在の大人向け『薄い本』の傾向を鑑みるに、NTR(寝取られ)は大流行りみたいですね。このかわいい画風でこういうお話が語られるのは時代の必然かもしれないと思いました」と語った。

この話は、ダンテの代表作「神曲」に含まれる話であり、パオロもフランチェスカも実在の人物だという。政略結婚だとされているが、ヤスダコーシキさんは、兄・ジョヴァンニはフランチェスカのことを愛してたのではと推測する。愛と憎しみは常に表裏一体であり、愛していなければここまで凄惨な復讐は行わなかったはずだというのが理由だ。兄の気持ちを思うと胸が痛むとも話す。

最後に、この話から得る教訓について聞いてみると、「人の悩みの大部分は執着によって生まれると言います。この悲劇もフランチェスカに対する兄の執着によって生まれています。人生、あきらめるというスキルも必要です。たくさんのことをあきらめてきた私が言うんだから間違いないですよ」と締めくくった。

はるか過去の作品が、現代の漫画風に描かれることで大変見やすく興味深いものとなっている本作。過激で衝撃的な話ではあるが、ぜひ本編をご覧あれ。

取材協力:昔の芸術をつぶやくよ(「ヤスダコーシキ」名義で著作あり)

この記事の画像一覧(全164枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報