【実話】「ブスはフロアに出るな、採用するんじゃなかった」ブラック職場を描いた漫画に「ありえない」「こんなんある?」読者困惑【作者に聞いた】

ライブドアブログ「ゆっぺのゆる漫画ブログ」やInstagram(@yuppe2)で、エッセイ漫画を描いている漫画家のゆっぺさん。今回は、実話をもとに描かれたという注目作「 無能クズ上司への逆襲 32歳シンママはブラック職場から逃げ出したい 」について、作者のゆっぺさんに話を聞いた。

「ババアは使えない」モラハラ・パワハラ盛りだくさんのブラック職場の実態とは?


本作では、ゆっぺさんが実際に体験した「ブラック職場」での出来事が描かれている。一人娘を持つシングルマザーのゆきは、昔の職場の上司・折川からのスカウトで「給料は(今働いているところの)1.3倍出す」という好条件に惹かれて転職。だが徐々に違和感を感じ…そこはなんと、超ブラック職場だった…!!

自分が気に入らない対応をしたら、スタッフは即クビ!?

満席でお断りした客が友人だっただけで、その対応をしたスタッフはクビに…

「俺の顔に泥塗りやがって」プライドが高すぎる店主


作者のゆっぺさんに話を聞いた

ゆっぺさんに「無能クズ上司への逆襲 32歳シンママはブラック職場から逃げ出したい」について、話を伺った。

――とにかく「折川さん」のパワハラ、モラハラがひどいですが、ゆっぺさんが在職されていた間には、計何人辞められたのでしょうか?

少なくとも辞めた人は20人はいました。お店がオープンして2週間もしないうちに辞めさせられた人もいましたし、私が顔を合わせる間もなく、1日で辞めていく人もいました(笑)。

――また、暴言もかなり出てきますが、ゆっぺさんが聞いた折川さんの言動のなかで、最もひどいなと思ったものを教えてください。

「ブスはフロアに出るな、採用するんじゃなかった」「俺は昔、ミスした部下の頭を皿で殴って10針縫う怪我を負わせたことがある。殴ってほしそうにしていたから殴った。俺はいいことをしたんだ(ドヤ顔)」ほかにも、ここでは言えないような暴言も多々ありました…。うーん、今思い返しても、ひどかったですね(笑)。

――本作の見どころを教えてください!

辞めることは、逃げなのか卒業なのか、どっちなんだろうと。主人公が誰に耳を傾けて答えを出したのか、参考にしていただけたらうれしいです。

近年は企業のホワイト化が進んでいるとはいえ、まだまだ存在する「ブラック職場」。本作で描かれているエピソードは、まさに「こんな人いる!」「うちの上司と同じ!」など共感する人も多いはず。パワハラやモラハラへの対応の仕方も参考になる「無能クズ上司への逆襲 32歳シンママはブラック職場から逃げ出したい」は近々Amazonで電子書籍が発売予定なので(現在予約受付中)、お楽しみに!

取材協力・画像提供:ゆっぺ(@yuppe2)

この記事の画像一覧(全4枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報