他人のフリをする“秘密”な夫婦のオフィスラブ!?ドラマ化でも話題の注目漫画「五十嵐夫妻は偽装他人」作者に制作秘話などを聞いた
夫・五十嵐直人と大喧嘩して別居し、再就職した妻・会沢真尋。再就職先の会社でバッタリ再会した2人は、他人を装いながら勤務することに!!キモチはあるのに素直になれない直人と、やっぱり直人が気になってしまう真尋。このまま離婚してしまうのか、それとも、元サヤに戻るのか!?
“夫婦”の2人が繰り広げる、じれったすぎる大人のオフィスラブ漫画「五十嵐夫妻は偽装他人」。本作は、2022年にU-NEXTのオリジナルコミックレーベル「U-NEXT Comic」から発表され、現在も連載中の人気漫画だが、なんと2025年1月からは本作が原作のドラマが放送されることも決定!注目を集める同作について、作者の海石ともえ(@ishimomoneko)さんに話を伺った。




作者の海石ともえさんにインタビュー
「五十嵐夫妻は偽装他人」の作者である、海石ともえさんに話を聞いた。
――「偽装他人」という設定がとてもユニークな本作ですが、この設定はどういったところから着想を得られたのでしょうか?
ケンカップル×両片思いの男女の話を描きたいと考えていたところ、「オフィスラブ」というリクエストを編集部からいただいたので、職場で夫婦であることを秘密にした2人にするとおもしろいかなと思いつきました。
――日々の少しのいさかいや考え方の違いなどで夫婦がすれ違っていく様子がとてもリアルだと感じました。共働き夫婦が増えている現代では、特に共感する方が多いのではと思いますが、描かれるにあたり、現代の夫婦が抱えている問題などを(周囲の方などに)取材されたりしたのでしょうか?
漫画のために取材したわけではありませんが、同年代の友人から旦那さんの愚痴や、夫婦のすれ違いの話を聞く機会が多く、参考になった点もあります。
――美人で仕事ができて周囲から慕われているけれど、けっこう気が強くて(直人に対して)口が悪かったりする真尋と、イケメンで一見クールな印象だけど、実は真尋にぞっこんで独占欲が強い直人。ギャップもあり魅力的な2人ですが、それぞれどのように人物像を作り上げられたのでしょうか?
これまでスパダリ的なヒーローしか描く機会がなかったので、弱い面や欠点もある男性を描いてみたいと思っていました。真尋は、そんな直人を受け入れられる女性を考えました。一見、普通に見えるけれど芯の強い女性です。
――本作がドラマ化され、2025年1月から動画配信サービス「U-NEXT」で配信、テレ東系で放送されるそうですね。ドラマ化のお話を聞かれたときの感想を教えてください。
最初は現実感がなくて、聞き流していました(笑)。ドラマは登場人物の心情をより深堀りしてくださっているので、漫画と両方お楽しみください!
連載中の「五十嵐夫妻は偽装他人」のストーリーの行方や来年1月スタートのドラマも待ち遠しいが、近々、本作第1巻の紙書籍が発売されるので、そちらもお楽しみに!紙書籍版をAmazonで購入すると特典としてスマホ壁紙データ(ダウンロード期限1月22日(水))がもらえるので、ぜひチェックしてみて。
取材協力:海石ともえ(@ishimomoneko)