声優・佐藤悠雅「奥深さと途方もなさに愕然」とした声優道、一歩一歩着実に【“未来の推し声優”名鑑】
デビュー間もない新人声優から、ネクストブレイクの期待が膨らむ若手まで、声優のパーソナリティにフィーチャーする特集「“未来の推し声優”名鑑」。声優という職業を目指したきっかけや役者としての持ち味、素顔がうかがえるプライベートな部分までを紹介し、“推し”の新たな魅力を発見する。
今回は、TVアニメ・TVドラマ「古見さんは、コミュ症です。」でともに園田大勢役、映画「劇場版ポケットモンスター ココ」のアップリュー役などを演じる佐藤悠雅さんを紹介。専門学校で直面したという演技のプロの壁の高さや、コスパ抜群と力説する“推し活”の中身、これからの目標まで語ってもらった。
今回紹介するのは「佐藤悠雅」(さとうゆうが)さん
誕生日:10月14日
出身地:山形県
趣味:カラオケ、コンシューマーゲーム、アーケードゲーム
特技:歌唱、陸上短距離、ゲーム
方言:山形弁、庄内弁
専門学校で受けた声優の道の奥深さ「負けたくない、置いていかれたくない」
――声優に興味を持ったきっかけ、プロを目指したきっかけをそれぞれ教えてください。
【佐藤悠雅】
とあるゲームのサウンドギャラリーに収録されていたキャストコメントを聴いたときに「キャラクターと同じ声なのに全く違う喋り方をする存在」を認知し驚愕。そこで初めて声優という存在とそのすごさを知りました。
その後、いろいろあって気分が落ち込んでいた際、あるアニメを観たときに途轍もなく元気づけられ、そのときに「人の声」が持つエネルギーとそれをコントロールする技術と感性に感銘を受けました。自分もこの技術を習得したいと思ったのがプロの声優を目指すことを考え始めたきっかけだったと思います。
――声優を目指してからデビューするまでに、印象的だったエピソードはありますか?
【佐藤悠雅】
専門学校に入り、初めて声優という職業・演技の勉強をし始めたのですが、素人ながらもその道の奥深さと途方もなさに愕然としました。幼少期から小中高とお芝居をする場所や機会には恵まれてこなかったので、周りの演技経験者の方やそれに通ずる経験をしてきたことがある方々に負けたくない、置いていかれたくないという思いで、在学中はとにかく必死だったのを覚えています。
――お芝居をする中で好きだったり得意な役柄・ジャンルを挙げるなら?
【佐藤悠雅】
役柄・性格に関わらず、どんな人物を演じるにもそれぞれの難しさとやり甲斐があるので、全部好きです!
声質的には、落ち着いた雰囲気を持った人物、知的な人物、クール・ニヒルな雰囲気を持った人物、体格のよい人物を任せていただくことが多いです。僕本人としては“考えるよりまず行動”といった気質なので、そういった役柄だと役に初めて触れたときの以心伝心率が高いです!
――声優として「自分の特長はこれ!」と思う点は?
【佐藤悠雅】
変な音や動物の鳴き真似等の音真似が好きなので音幅が広いです。歌も好きなので、キャラソンや歌唱があるお仕事も頑張っていきたいなと思っています!
推しは「散歩」!?佐藤さんが語る散歩愛
――ご自身の性格を一言で言うなら?
【佐藤悠雅】
極端な性格です。
――特技について教えてください。
【佐藤悠雅】
高校生のころ、陸上短距離をしていたので足がちょっと速いです、今では“速かった”かもしれませんが!
――好きなものと苦手なものをそれぞれ教えてください。
【佐藤悠雅】
ゲームが好きです。昨今、インディーズ作品も合わせると膨大な数があるゲーム作品ですが、対戦ゲームに関して言えばゲームバランスの調整が入ればまた新しいプレイ方法を模索する楽しみを味わえますし、RPGで言えば年々クオリティが上がっていく描画方法や素晴らしい音楽、そして物語に自分の意思で直接介入できる没入感を味わえます。そりゃ飽きるわけありませんよね、最高です。
苦手なものはバナナです。まず匂いが駄目なんですよね、食感と味が一致していない感じがして嗚咽が止まらなくて駄目です……。「バナナ風味」とかの食品は大丈夫なんですけど、なんでですかねえ……。
――Fandomplusは「推し」がテーマのメディアです。佐藤さんに“推し”と呼べるものはありますか?
【佐藤悠雅】
散歩です!本当にコスパがいいです。普段行かない場所を歩くことによって得られる新発見、一人の時間を堪能することによって回復するメンタル、歩くという適度な運動をすることによって血行がよくなり新陳代謝も上がるというではありませんか。しかもタダ!やらない理由がありません、皆さん、散歩をしましょう。
「人生の経験値が大きく影響する役も絶対にやっていきたい」
――声優人生で後押しになっている作品を教えてください。
【佐藤悠雅】
アニメ「天元突破グレンラガン」には何度も救われてきました。この作品は自分を信じることの大切さをものすごい勢いで教えてくれるんですよね。落ち込む事もあるでしょう、それでも、空元気や虚勢だとしても自分自身に発破かけて全力で物事に取り組むことが大事なんだなぁと、見返す度に教えてくれるそんな作品です。
――佐藤さんのリフレッシュ法は?
【佐藤悠雅】
寝ることと、ファンの方からいただいた手紙を読み返すことです。ゲームや散歩ももちろんストレス解消になるのですが、寝たら忘れるタイプの人間なので寝て起きたら、だいたい平常値近くまではメンタルが回復しています。
ファンの方からの手紙も、こんな自分を応援してくれている方々がいるのだから落ち込んでる暇なんかないという気持ちになれるので、毎度感謝しながら読ませていただいています。
――今後演じてみたい役柄や、挑戦したいお仕事は何ですか?
【佐藤悠雅】
もちろんアニメの主役を任せてもらえる役者になりたいです。将来的にもっと歳を重ねてからは、悪役や渋いイケオジなど、人生の経験値が大きく影響する役も絶対にやっていきたいなとも思っています。
――プライベートでやってみたいことは?
【佐藤悠雅】
楽器に触れずに人生を終えていくのはあまりにももったいないなと思うので、音楽をしっかり勉強してみたい気持ちはあります。あと、やっぱり空を飛んでみたいので、バンジージャンプやスカイダイビングは人生において一度は体験してみたいことですね。
――最後に、これからの目標を教えてください。
【佐藤悠雅】
芝居・歌・ナレーションなど、一つに絞らずマルチに活躍できるタレントになりたいですが、まずは目先のことに集中して、一歩一歩着実に実力を磨いていきたいです。