こんなとき夫はなんと無力!!38時間越えの難産に「頑張れ」しか言えない…涙と笑いの出産密着レポ【作者に聞く】

ママは38時間30分も闘った!画像提供:こばぱぱさん

こばぱぱ( @kobapapaaa )さんの妻は38時間を超える難産でようやく長女を出産。ママ目線の出産レポが多い中、SNSやブログにパパ目線で描いた「38時間出産レポ」を投稿して注目を集めている。妻は深夜に突如陣痛が始まり産婦人科に向かうも、なんと38時間以上もの間苦しみ続けてしまう。本作が誕生した経緯や出産のイメージなどについて、こばぱぱ(@kobapapaaa)さんにインタビューした。


予定通りのはずが…「まだ1センチですね」

「38時間出産レポ」1-1画像提供:こばぱぱさん

無事出産して助産師に祝福される妻 1-2画像提供:こばぱぱさん

助産師に難産を労われる妻だが…!?1-3画像提供:こばぱぱさん

本作は妻が体験した難産の様子をパパ目線でリアル&コミカルに描かれている。作者のこばぱぱさんは「漫画なので少し誇張されている部分はありますが、すべて実話です。初めての出産でパパがお産に対してサポートできる事柄があまりにも少なく、己の無力さに気づかされた1日、いや38時間でした」と当時の様子を語った。

実際に出産を経験する前と後での出産のイメージはガラリと変わったそう。「体力はもちろんですが、こんなにもメンタルとの闘いだとは思ってませんでした…。パパとしては最初から最後まで『頑張れ』しか言えなくてあまりにも無力。あと、ラストスパートまじでママの目が飛び出るかと思い、手が震えてました(笑)」と話す。

最後に38時間出産を経験したママから、現在妊娠中の方へ「出産は今まで経験したどんなことより壮絶なものでした。ただ今思い返しても、あれほど『幸せな瞬間なんてない』と思うほど素敵な体験だったと記憶しています。とりあえず妊娠中はパパにいじられまくったこの漫画読んで笑って、リラックスしてもらえたらと思います(笑)」とメッセージをくれた。

出産は大変なことが多いが、新しい命の誕生には希望が満ち溢れている。女性はもちろんだが、これからパパになる男性にもぜひ読んでみてほしい作品だ。

取材協力:こばぱぱ(@kobapapaaa)

この記事の画像一覧(全99枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報