「相手なんか誰でもいい」家庭内いじめから逃れ結婚したら…待ち受けていたのは地獄の結婚生活だった!?【作者に聞いた】

ライブドアブログ「ゆっぺのゆる漫画ブログ」やInstagram(@yuppe2)で、エッセイ漫画を描いている漫画家のゆっぺさん。なかでも、2021年12月から執筆してきた「 親に捨てられた私が日本一幸せなおばあちゃんになった話 」は完結後、電子書籍が発売。読者からは「(ほかの人にも)読んでみてほしい」「おばあちゃんの言葉が今の時代に対してとても大切なことを言ってくれていて、時々読み返してる」「人生で一番大切なことが描いてある漫画」など感動の声が続出している。

そんな話題の「親に捨てられた私が日本一幸せなおばあちゃんになった話」の作者であるゆっぺさんに、本作について話を聞いた。

いじめる養母から逃れ「地獄から抜け出せる」と思ったら…結婚後にさらなる地獄が待ち受けていた!!


本作では、ゆっぺさんの祖母“キヨさん”の幼少期からの実話が描かれている。父の死により、幼いながらも養女として叔父の家で暮らすことになったキヨは、養母から酷いいじめを受ける日々を送っていた。

そんな生活に耐え続け年ごろになったキヨのもとに、養母が縁談の話を持ってきた。キヨは「相手なんか誰でもいい」「鬼のようなこの女から解放されるなら」と結婚を決めるが、この結婚がさらにキヨを苦しめることに…!!

「家を出られるなら誰でもいい」結婚を願っていたキヨのもとに縁談の話が舞い込む

結婚が決まり、やっと「鬼のような」養母から解放されると思ったのに…!!

養母から逃れられたと思ったら、今度は夫がキヨを苦しめる!!


作者のゆっぺさんに話を聞いた

ゆっぺさんに「親に捨てられた私が日本一幸せなおばあちゃんになった話」やキヨさんについて、話を伺った。

――年ごろになったキヨさんに縁談が舞い込み、結婚することになります。この結婚については、キヨさんはどのようにお話しされていましたか?

とにかく早く家を出たかった、この地獄から抜け出したかったので、ぶっちゃけ相手は誰でもよかったそうです(笑)。結婚相手も養母が決めました。ただ、地獄から抜け出せると思ったら、(夫による)さらなる地獄が待っていた、というまさに漫画のような展開でしたが…。

―― ただ、最初のほうの(ダメになった)お見合いについては、養母が反対していたのが気になりました。お見合いに賛成するかと思いきや反対していたのは、家の働き手が減ってしまうから…ということなのでしょうか?

私も、なぜ反対したのか気になりました。家の家事一切をキヨが担っていたので、いなくなったら困る!ということもありますが、養母はとんでもなく世間体を気にする人だったそうなので、結婚相手はお金持ち(畑をたくさん持っている)や学歴のある人間が条件だったそうです。ようは、自慢できる相手がほしかったんでしょうね。

――年末、キヨさんと一緒にやりたいことはありますか?

やはりお茶を飲みながらおしゃべりしたいですね。おばあちゃんの気が済むまで、何時間でもお話を聞いてあげたいです。


実母に捨てられ、壮絶な家庭内いじめに耐え、やっと結婚できたかと思えば夫に苦労させられ…と、懸命に人生を歩んできたキヨさん。いつも前向きな彼女の生き方に、感銘を受ける人は多いはず。まだの人は「親に捨てられた私が日本一幸せなおばあちゃんになった話」をぜひ読んでみて。

取材協力・画像提供:ゆっぺ(@yuppe2)

この記事の画像一覧(全4枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報