【ギャグ漫画】突然会社を辞めた原因は「宝くじ」!?高額当選したかと思いきや予想外な展開に大爆笑!【作者に聞いた】

部長に辞表を出す男性会社員画像提供:のぞみわたるさん

学生時代から漫画を描いているのぞみわたる(@nozomiwataru)さんは、SNSやブログを中心に漫画を公開している。定期的に投稿されている「のぞみわたるのギャグ漫画」はシンプルな描写だが、どこかくすっと笑えて読み続けたくなる作品だ。今回は年末に読みたい4コマのギャグ漫画を3作品お届けするとともに、著者にギャグ漫画を描くときに意識している点などについても伺った。


会社を辞める原因は宝くじ!?

一人の男性会社員が「部長、今日で会社辞めます」と言って辞表を出す。すると部長は「こんな急に…一体どうしたんだ」と聞くと、男性ははフフフッと不気味に笑って「宝くじですよ」と話す。それを聞いた部長は男性が高額当選したかと思うが、意外な答えにある意味驚いてしまう。

宝くじ1-1画像提供:のぞみわたるさん



妻と喧嘩をした翌日のお弁当

会社でお昼時間になり、「さーて、今日の弁当は何かな~」と言ってワクワクしながらお弁当箱を開ける男性。すると、中には千円札が一枚だけ入っているではないか!?昨日妻と喧嘩をしてしまったので、恐らく「この千円札でお昼ご飯を買ってね」ということなのだろう。けれど、男性は予想外の行動に出てしまうのであった。

頭おかしい人1-1画像提供:のぞみわたるさん



ブサイクはたこ焼きを減らされる!?

たこ焼き屋で一人のイケメン男性がたこ焼きを注文すると、お店のお婆さんが「お兄さんカッコイイから一個おまけね」と言ってサービスをしてくれる。その後、ブサイクな男性が同じくたこ焼きを注文すると、「お兄さんブサイクだから一個減らしとくね」と言うではないか!?思わず「なんでだよ」と突っ込む男性であった。

ルッキズム1-1画像提供:のぞみわたるさん



――ギャグ漫画を描く際、どんなことを意識されていますか?

基本はオチを先に考えて、そのオチをいかに面白く演出するかを意識して描くようにしています。また、技術的な面では、漫画の読みやすさを上げるための視線誘導や構図などは最低限意識していますね。でも、これに関してはまだまだ勉強中です(汗)。

――2024年も残り僅かとなりました。読者の方にメッセージをお願いします。

いつも僕の漫画を読んでいただきありがとうございます。そして今年は、このウォーカープラスさんの記事をきっかけに僕の作品を知っていただいたという方もたくさんいらっしゃると思うので、この場をお借りしてお礼を申し上げたいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m。

今回は「のぞみわたるのギャグ漫画」のなかから3つの作品をお届けした。年末にギャグ漫画を読んで思い切り笑い、素敵な2025年を迎えよう!興味がある方は、この機会にぜひ一度読んでみて。


取材協力:のぞみわたる(@nozomiwataru) 

この記事の画像一覧(全221枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報