声優・菊田千瑛「劣等感をバネに食らいついていきました」“歌って踊れる”新人が声優道で直面した壁【“未来の推し声優”名鑑】

デビュー間もない新人声優から、ネクストブレイクの期待が膨らむ若手まで、声優のパーソナリティにフィーチャーする特集「“未来の推し声優”名鑑」。声優という職業を目指したきっかけや役者としての持ち味、素顔がうかがえるプライベートな部分までを紹介し、“推し”の新たな魅力を発見する。

今回は、2024年に賢プロダクションに所属した新人の菊田千瑛さんを紹介。劇団四季「ライオンキング」出演をはじめ、幼少期からミュージカルや歌舞伎などで幅広く活動し、高校ではダンスの全国大会に入賞するなど、折り紙付きの“歌って踊れる”大型新人だ。そんな菊田さんに、声優業界に入ってすぐに感じた壁や、“推し”への熱い思い、これから目指す声優像など、さまざまな話を教えてもらった。

菊田千瑛さん(賢プロダクション)画像:賢プロダクション


今回紹介するのは……「菊田千瑛」(きくた・ちあき)さん

誕生日:10月1日
出身地:大阪府
特技:サッカー / ダンス / 歌 / 料理
趣味:カラオケ / 音声編集 / ビートボックス / お酒を飲むこと

幼少期から演技経験を積むも…「知らないことだらけ」の声優界


――声優に興味を持ったきっかけ、プロを目指したきっかけをそれぞれ教えてください。

【菊田千瑛】 僕は小さいころから、外国映画を観るのが好きな父の影響で外国映画の吹き替え版をよく観ていました。声優という職業に触れ興味を持ったのは、このことが影響しているかもしれません。

プロになろうと思ったのは、中学生のころに観た「甲鉄城のカバネリ」というアニメ作品の、畠中祐さんの演技に触れたことです。自分の声ひとつで、人の心をこんなにも動かすことのできる祐さんの演技を聞き、衝撃を受け「自分も声優になりたい」と強く思いました。

――声優を目指してからデビューするまでに、印象的だったエピソードはありますか?

【菊田千瑛】 僕は高校卒業後、声優の専門学校には行かず、今所属している事務所の養成所に入所しました。なので、周りの同期たちみんなが知っているマイク前での動き方や、台本のチェックの仕方など知らないことだらけでした。見よう見まねでやってみたり、時には同期に質問してみたり……。レッスンのたびに劣等感を感じていました。しかしその劣等感をバネにして、必死に食らいついていきました。大変でしたが、今の自分があるのはこの経験があったからだと思います!

――お芝居をする中で好きだったり得意な役柄・ジャンルを挙げるなら?

【菊田千瑛】 得意かどうかはわからないですが、気弱なキャラやいじめられっ子のようなキャラには自信があります!好きなのはおちゃらけたキャラですね。

――声優として「自分の特長はこれ!」と思う点は?

【菊田千瑛】 僕は幼少期に歌舞伎やミュージカル、新喜劇に出演した経験があります。なので基本的に物怖じすることなく、何事にもチャレンジできます!また、本番に強く、プレッシャーに負けることなく自分の芝居ができるのも強みじゃないでしょうか!

歌や踊りは折り紙付き!そんな菊田さんが選ぶ「歌って踊るのトップ」とは?


――特技に「歌」「ダンス」とあるのはそうした背景があったんですね。

【菊田千瑛】 歌は小さいころからミュージカルに出演していた経験もあるので自信がありますし、ダンスに関しては、高校生のころに所属していたダンス部で全国大会に出場したことがあります!また、特技と言えるほどではないですが、ビートボックスがすごく好きで、一人になるとずっと口でリズムを刻んでます(笑)。

――ご自身の性格を一言で言うなら?

【菊田千瑛】 負けず嫌い!!

――好きなものと苦手なものをそれぞれ教えてください。

【菊田千瑛】 好きなことはカラオケに行くことです。必ず一人で行き、人のことを気にせず好きな曲を好きなだけ歌うのが好きです。

苦手なことは、細かい作業ですかね……。小さいころは折り紙や知恵の輪が好きでよく遊んでたんですが……。苦手になった理由はわかりません。多分それ以外のところに養分が吸われたのかもですね。

――Fandomplusは「推し」がテーマのメディアです。菊田さんに“推し”と呼べるものはありますか?

【菊田千瑛】 アーティストの三浦大知さんです!中学生のころから追いかけ続けています。僕個人の意見ですが「歌って踊る」のトップにいるのではないかと思っています!透明感と力強さを兼ね備えた歌声、踊っていてもぶれない体幹。彼のパフォーマンスを見ると、自然と心が踊ります……!皆様もぜひ聴いて、見てください!!

「いろいろな初めてを経験できた」菊田さんのかけがえのない作品は?

――憧れの声優や、大切な作品を挙げるなら?

【菊田千瑛】 目標の声優は挙げればきりがないので、大切な作品について答えたいと思います。出演作はどれも大切なのですが、吹き替えで出演したアメリカのドラマ「コブラ会」という作品は特に思い入れがあります。初めての吹き替え、初めての名前のあるキャラ。いろいろな初めてをこの作品で経験できました。また、先輩方の収録への向き合い方、芝居への熱量……これらを直で見ることによって、自分の成長にもつながったと思います!

――菊田さんのリフレッシュ法を教えてください。

【菊田千瑛】 リフレッシュしたいときはよく散歩をしています!夜の涼しい風を浴びながら歩くと、自然と心が楽になって「明日も頑張ろう」って気持ちになれます!

――今後演じてみたい役柄や、挑戦したいお仕事は何ですか?

【菊田千瑛】 僕は生まれてから18歳まで大阪に住んでいたので、関西弁はネイティブです。いずれは関西弁を話すキャラに声を当ててみたいです!!

――プライベートでやってみたいことは?

【菊田千瑛】 温泉旅行に行きたいです。

――最後に、これからの目標を教えてください。

【菊田千瑛】 アニメや吹き替え、ゲームなどジャンルを問わず、さまざまな分野で活躍する声優になりたいです。また、自分が作品から元気をもらえたように、作品を通して見ている人たちに元気や勇気を与えられる声優になりたいです!

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全1枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報