【実話】人身事故が発生して「命がけで助けるべき」とクレーム!?お客のリアルな意見を元駅員が告白【著者に聞いた】

「命がけで飛び降りて助けるべき」と駅員に文句を言うお客画像提供:ザバックさん

駅員経験のあるザバック(@theback_blog)さんは、X(旧Twitter)やブログにて駅員を主人公にした漫画などを中心に公開している話題の漫画家。駅員のあるあるをテーマに描き、駅員の日常が垣間見えるような作品がそろう。今回は過去にウォーカープラスで紹介した「100日後に辞める駅員さん」の中から人身事故の発生でクレームをもらうエピソード漫画を紹介するとともに、著者に人身事故が発生したときのクレームについても話を聞いた。

01画像提供:ザバックさん

上司から人身事故が発生したことを聞いて、ペン助は大急ぎで改札に行きお客さんの案内をする。

02画像提供:ザバックさん

すると、ひとりの男性に話しかけられ、「大変申し訳ございません。現在人身事故で電車が動いてなくて…」と事情を説明すると、「お前らが命がけで飛び降りて助けるべきだろ!」と文句を言うではないか!?

03画像提供:ザバックさん


そのお客の発言に驚くペン助。けれど、次のお客からは「仕方ない。駅員さん大変だけど頑張ってね」と労いの言葉をかけてもらえたのだ。忙しいときにお客から優しい言葉をかけられて、感動したペン助であった。

04画像提供:ザバックさん


著者に人身事故が起きたときにクレームを受けることはあるのか尋ねると「もちろんクレームの嵐です。でも、人身事故は駅員や会社が原因じゃないことをわかってくれる人が多いです。偏見かもしれませんが、若い人ほど理解してくれることが多いですね。駅員に文句を言ってもどうしようもないことをわかってくれていると思います」と話してくれた。

人身事故が起きると、駅員はいつも以上に忙しくなるだろう。ブログやSNSでは、そのほかの駅員漫画がいくつも投稿されている。駅員の仕事などに興味がある方は、この機会にぜひ一度読んでみて!


取材協力:ザバック(@theback_blog)

この記事の画像一覧(全5枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報