「理想の家族を手に入れたい」そのためには孫をも誘拐!?ヤバすぎる義母の執念とは?【作者インタビューも】
SNSやブログ「横山家のマンガ。」などで、「戦国コミケ」「新しいパパがどう見ても凶悪すぎる」など数々の人気作を発表し、ファンを魅了し続けている横山了一(@yokoyama_bancho)さん。そんな横山さんの作品のなかから、昨年立て続けに2~5巻が発行された
「どちらかの家庭が崩壊する漫画」
を紹介。本作の制作秘話について、作者の横山さんに話を聞いた。

エリート会社員の夫・シュウと妻・ユイ、そして一人娘・リエの3人家族で、一見、幸せなセレブ家庭のように見えていた薬師寺家。だが、シュウの浮気や義母・聡子との同居を勝手に決断したことなどに堪えきれず、ユイは離婚を決意。だが、不倫の証拠を掴んでシュウに離婚を認めさせたものの、聡子はまったく納得していない。その理由は「ステキな新築のおうちでシュウちゃんとリエちゃんと暮らす日を夢見ていたから」。孫だけは諦められないと、何とリエを連れ去ってしまい…!!


義母・聡子の暴走がますます激化し、予想外の結末へと突き進む「どちらかの家庭が崩壊する漫画」。5巻発売後、あらためて注目を浴びている漫画家・横山了一さんに制作秘話などについて聞いた。
――5巻では、シュウが自分を省みて徐々によい方向に進んでいきます。シュウが活躍する場面も魅力的ですが、(聡子の行動も含め)このあたりの結末というのは、連載当初から考えられていたのでしょうか?
そこまでは考えていませんでした。話の流れに身を任せた結果といいますか…。
――ユイも当初からはだいぶ強く、自立した女性になった印象で、明るい雰囲気で最後が締められていたのが印象的でした。ラストをユイのこの表情、言葉で…というのは、どうやって決められたのでしょうか?
ユイの成長が感じられるようなシーンでビシッと締めたかったので、自然とこういうコマになりました。
――本作は主に薬師寺家を中心に話が進んでいきますが、スピンオフで毒山家を描くことなどは考えられていますか?
今のところ考えておりませんが、何かの作品にゲストとして登場はさせたいですね!
崩壊していく家族だけでなく、家族それぞれの思いや絆なども描かれている本作。「どちらかの家庭が崩壊する漫画」を読んで、崩壊の行方だけでなく家族のよさなどもぜひ感じてほしい。ぜひ最初から一気読みしてみて!
取材協力・画像提供:横山了一(@yokoyama_bancho)