『Gガンダム』シャッフル同盟が勢ぞろい「ガンプラビルダーズワールドカップ12th トーナメント」世界大会決勝戦リポート
BANDAI SPIRITS公式のガンプラ作品(「ガンダム」シリーズのプラモデル)のコンテスト大会「ガンプラビルダーズワールドカップ(略称:GBWC)。その12回目となる「ガンプラビルダーズワールドカップ 12th トーナメント」の世界大会決勝戦および表彰式が2025年2月22日、新宿住友ビル・三角広場で開催された。

「ガンプラビルダーズワールドカップ」は、ガンプラを通じた‟ものづくり”の魅力訴求と、世界に広がるガンプラファンの交流を目的に2011年よりスタート。その規模は年々拡大していき、12回目となる本大会の決勝戦・表彰式には、日本をはじめ、中国内陸部、韓国、台湾、香港特別行政区、タイ、シンガポール、マレーシア、フィリピン、インドネシア、オーストラリア、ベトナム、アメリカ、カナダ、ヨーロッパ&中東、イギリスといった世界16のエリア/地域からファイナリストが集結。
U-14コース(14歳以下)、U-20コース(15歳以上20歳以下)、OVER-21コース(21歳以上)の3コース制になっていて、厳正な審査の結果、以下の作品が1位~3位に選ばれた。

U-14コース 1~3位(作品名/制作者/出身)
1位:Camouflage/Dic Dic Chai/香港特別行政区
2位:「Dear Nicol…」/yuwa-c/日本
3位:“Happy farm”/GUNDAM3795/タイ

U-14コース/世界大会決勝戦ファイナリスト
Haro’s Counter Attack/ElinaWang/オーストラリア
kicking with style/Naufal/インドネシア
The Requiem’s fateful moment./XIE BINYU/中国内地
MOBILE SUIT GUNDAM WING/YIWIN/マレーシア
The Power of Cursed Gundam/Gabrielle/フィリピン
Happy Ending Selfie/Michael Pham/シンガポール
The nameless heroes, I will find you until the end/JO WOOHYUN/韓国
ESCAPE/Harry Yang/台湾
The Dead King/Phúc An/ベトナム


U-20コース 1~3位(作品名/制作者/出身)
1位:God of Kungfu/ZHANG JUNHUI/中国内地
2位:Beyond · The · AXIZ/Hikonatsu/日本
3位:Armoured Devil, Engage!/Vulcan Gunpla/マレーシア

U-20コース/世界大会決勝戦ファイナリスト
Maou/Ronald/オーストラリア
Salvaged/Tommy Kun/カナダ
Fresh Steel/Tori/ヨーロッパ&中東
00 Sea of Flower (Price of Communication)/CH LAI/香港特別行政区
The Devil Gundam Lives/axl_plamo/インドネシア
Storm of the sky/Skiano/フィリピン
The Memorial/Leon Tan/シンガポール
Ulitmate titan/PARK JEMIN/韓国
Lost/Shuoyi/台湾
Re gale 6 7/Tat/タイ
W91/cc/イギリス
A Reflection of our Brothers/Tim Tam/アメリカ
Knight of Bright/Temotoji/ベトナム


OVER-21コース 1~3位(作品名/制作者/出身)
1位:UNDER CONTROL/WU JINGMING/中国内地
2位:Loading…/Ryan Lau/カナダ
3位:Regeneration/FAgreen/日本

OVER-21コース/世界大会決勝戦ファイナリスト
The Decisive Moment/Majeky80/オーストラリア
U.C. Warfare Vol. 2/Phoebus/ヨーロッパ&中東
Hana . Akatsuki/NA OMNI/香港特別行政区
RAGNAROK - The Pestilence Horsemen/4FOURART/インドネシア
Project: Omega Mark II/Troylee/マレーシア
MG PSYCHO ZAKU/ARVIN QUEZADA/フィリピン
Tragedy in the pocket/Tactical steel/シンガポール
The Descent/HONG JUNEKI/韓国
Race King/Barney/台湾
Let’s fly Dragon !!/Art of gunpla/タイ
A Cosmic Performance/Jonathan Cheung/イギリス
Welcome Home/@danzerdragoon/アメリカ
V Technology/V/ベトナム


また、表彰式の最後には、早くも次回大会「ガンプラビルダーズワールドカップ13th トーナメント」の開催決定も発表され、イベントは大盛況のうちに終了した。

取材・文=ソムタム田井