【にしむらゆうじ活動10周年】プロデューサーに聞く「この10年間でもっとも印象に残っているターニングポイントは?」

"なんらかのクリエイター"ことにしむらゆうじさん

「ごきげんぱんだ」「こねずみ」「ラブラビット」など、数多くの人気キャラを生み出した“なんらかのクリエイター”こと、にしむらゆうじさんの活動10周年を記念し、2025年3月26日から4月14日まで、東京・松屋銀座8階イベントスクエアにて『にしむらゆうじのひみつ展』が開催される。

本展では、過去から現在、そして未来に至るまでの作品を300点以上展示し、にしむらさんの創作のこだわりや作品の魅力を深く感じられる内容となっている。

にしむらゆうじ活動10周年キービジュアル

にしむらゆうじ活動10周年コンセプトまんが


また、「みんなが主役の10周年」をスローガンに掲げ、ファンの意見を取り入れる参加型の企画が実施されており、10周年を記念したLINEスタンプをリリース。今後も初の旗艦店舗『にしむらゆうじ購買部 本店』のオープンなど多彩な企画が予定されている。

にしむらゆうじ活動10周年記念スタンプ


『にしむらゆうじのひみつ展』開催を前に、にしむらさんと共に会社を立ち上げたプロデューサー・相川美希さんにインタビューを実施。にしむらさんとともに歩んだ激動の10年を振り返ってもらった。

特に印象に残っているのは「初めてグッズを出したとき」


――この10年間でもっとも印象に残っているターニングポイントは何ですか︖

【相川さん】「初めて無料LINEスタンプを出せたとき」、「初めてイベントを実施できたとき」と、ターニングポイントとなった出来事は多いのですが、私個⼈が印象に残っているのは、「初めてグッズを出したとき」です。POPBOXという銀座ロフトさんのクリエイターイベントでのブース出展のお誘いをいただき、⾃分たちでグッズを作り、⾃分たちでJANシールを張り、⾃分たちでブースをディスプレイしました。

初めて無料LINEスタンプを出した際も反響が⼤きかったのですが、どれくらいの⼈がグッズをほしいと思ってくれるのだろうかと、⼀抹の不安を抱えつつの発売だったため、⽤意したグッズの多くが初⽇に完売していく様⼦に、⾮常に感動したのを今でも覚えています。と同時に、一刻も早くお客様にグッズをお届けせねばと、追加⽣産やJANシール張り、⼿納品するなど怒涛のように会期を過ごしました。

――初期の作品と最新の作品で、作⾵やテーマに変化はありましたか︖

【相川さん】初期の頃は、どうぶつではなく⼈のイラストを描いており、狭いコミュニティの⼈たちが⾯⽩がってくれたらいいなという考えから、エリアや使⽤できる⼈が限られるスタンプを多く描いていました。(※にしむらゆうじが名前スタンプの先駆者という説もあります)

そこから、元々にしむらゆうじがどうぶつが好きだったこともあり、どうぶつのキャラクターを多く描くように変わっていき、その中で「スタジオUG」の仲間たちが誕⽣しました。今でも、⾯⽩い作品を作ろうという想いは変わらず、にしむらゆうじだからできる表現や⼈間味を追求して、作品づくりに向き合っています。

――ファンの方との関わりで印象的なエピソードはありますか?

【相川さん】直接の関わりではないかもしれないですが、にしむらゆうじ2回⽬のイベントである「にしむらゆうじ展in梅⽥」では、イベント初⽇に⽴ち会う事ができたのですが、年末にもかかわらず多くの⼈が列を作ってブースへの⼊場を待ってくださっていました。これだけの⽅々がにしむらゆうじのキャラクターを愛して⼼待ちにしてくれているのかと思うと、胸が熱くなったのを覚えています。やはり売り場に⾏くとお客様の顔が⾒られてうれしいですね。

――10年にわたって活動を続けるうえで、モチベーションを維持し続ける秘訣はなんだと思いますか?

【相川さん】私から⾒ていて、ものづくりが好き・⾯⽩いことをしたいという純粋な想いが根幹にあって、そこが原動⼒になっているように思います。同時に、朗らかでユーモラスな⼈柄ながら、⾃分で決めたことを守り抜く意志の強さがあるので、毎⽇作品を⽣み出し続けるのだと思います。

――10周年を迎えるにあたって、特別に準備している企画やイベントはありますか︖

【相川さん】この10周年は、“みんなが主役の10周年”をスローガンに、にしむらゆうじの活動を⽀えてくださった、パートナーの⽅々やファンの皆様と⼀緒に作る特別な1年にしたいと考えております。そのために、皆様からのアンケートを募集して、皆様の要望を叶えていく企画や、皆様からの10周年のお祝いのお⼿紙を募集してイベントや公式ストアに掲載するような参加型の企画を進めております。ほかにも、⽀えてくれた⽅々と⼀緒に作る、思い出深い特別な1年を⽬指して、さまざまなイベントや企画を準備中です。(※今後、詳細情報は10周年特設サイトで公開予定です)

活動10周年記念 『にしむらゆうじのひみつ展』キービジュアル



(C)studio UG - NishimuraYuji

この記事の画像一覧(全109枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報