スーパーで“絶賛イヤイヤ期”が発動!読めば「私だけじゃない」と思える!頑張るママに届けたい漫画【作者に聞く】

現在、中学1年生と幼稚園年長の7歳差の男の子兄弟を育てているヨカ(
@yoka9003
)さん。スーパーで時短のパートをしながらワンオペ育児をこなす多忙な毎日の中で、隙間時間にスマホで漫画を描いてInstagramに投稿をしている。
今回紹介するのは、ヨカさんが働いているスーパーでよく見かけるある光景についてのエピソードだ。そう、それは「絶賛イヤイヤ中のお子さんとそのお母さん」。その光景を見かけると、ヨカさんは約2年前の自分の姿と重なるという。イヤイヤ期が過ぎ、「手が離れた今だから思うこと」についてヨカさんに詳しく話を聞いてみた。
スーパーでよく見る床に寝転んで泣くイヤイヤ期の子ども。その姿を見守るママたちへ伝えたいとは想いとは!?



本作の作者であるヨカさんがスーパーで働き始めて、もうすぐ2年。毎日のように、イヤイヤ期の子どもに手を焼くお母さんの姿を目にするという。
そんなお母さん達に対して、ヨカさんはお手伝いしたいと考えているが実際は、「鮮魚・精肉・惣菜部門のように店内で加工しないといけない部署のスタッフはちょっと難しいです。特に今は(流行り病もあるので)衛生面を気にしないといけないので…!」と語る。
イヤイヤ期の子育て中のお母さんへのメッセージとして、「世間ではイヤイヤ期でグズる子供とあやしきれないお母さんに厳しいみたいな話(SNS投稿)もありますが、それ以上にもっと応援したい、助けてあげたいって思ってる人は多いです!案外みんな『大丈夫よ~イヤイヤ期大変ね~頑張って~』みたいに優しい目で見てくれていますよ!」と応援メッセージをくれた。
ヨカさん自身もワーママとして、ほぼワンオペ育児に奮闘している毎日を送っている。Instagramの投稿については、「週1くらいで更新したいんですが、仕事や行事が立て込んでいたら2週間くらい空くことも…」と語る。ヨカさんのInstagram漫画は、頑張るお母さんたちの励みになるはず。子育て中のママはもちろん、多くの人にぜひ読んでほしい作品だ。
取材協力:ヨカ(@yoka9003)