「母に捨てられた」と子どもに気づかせないため…養母が取った作戦とは?半年後に変わった養母の態度にも衝撃!【作者に聞いた】
ライブドアブログ「ゆっぺのゆる漫画ブログ」やInstagram(@yuppe2)で、エッセイ漫画を描いている漫画家のゆっぺさん。なかでも、2021年12月から執筆してきた「
親に捨てられた私が日本一幸せなおばあちゃんになった話
」は完結後、電子書籍が発売。読者からは「(ほかの人にも)読んでみてほしい」「おばあちゃんの言葉が今の時代に対してとても大切なことを言ってくれていて、時々読み返してる」「人生で一番大切なことが描いてある漫画」など感動の声が続出している。
そんな話題の「親に捨てられた私が日本一幸せなおばあちゃんになった話」の作者であるゆっぺさんに話を聞いた。

本作では、ゆっぺさんの祖母“キヨさん”の幼少期からの実話が描かれている。ある日突然父を亡くしたキヨは、叔母の家へ行くことに。叔母の家は裕福でご飯がたくさん食べられることから、最初のうちはただただ喜んでいたキヨだったが、徐々に違和感を感じ始める。そしてしばらく経ったある日、「お母ちゃんとはもう会えない」と叔母から告げられ、「実母に捨てられた」とキヨは悟るのだった。その後、養母となった叔母の態度は豹変していき、キヨはひどいいじめを受けていく…!



作者のゆっぺさんに話を聞いた
ゆっぺさんに「親に捨てられた私が日本一幸せなおばあちゃんになった話」について話を伺った。
――本作では序盤で亡くなってしまうキヨさんのお父さんですが、よく考えると、キヨをいじめる養母はキヨの父の実の妹なんですよね?キヨさんからお話を聞かれた際、お父さんについては何かおっしゃっていましたか?
そうなんです、キヨをいじめていた養母はキヨの実の叔母です。父親はほとんど家にいない人だったので、あまり会話をした記憶がないそうです。叔母と違い、大人しい人だったと言っていました。また実母と父親の歳も親子ほど離れていたので、見た目はおじいちゃんだったとも言っていました(笑)。
――策略家の養母は、最初はキヨが帰りたいと言わないようにご飯をたくさん食べさせ、優しく接していた様子が描かれていますが、いつごろから態度が豹変し、キヨをいじめるようになっていったのでしょうか?
半年ほどは優しかったと言っていました。明らかに態度が豹変したのは、養母の娘婿たちが同居するようになってからだそうです。やはり実の娘のほうがかわいいのか、それとも単に邪魔になったのか…。そこから、キヨは家族ではなく使用人として扱われるようになったそうです。
――「お母ちゃんにはもう会えない」と言われたときのキヨさんのお気持ちなどは、聞かれたことはありますか?
「自分は母親に騙されて捨てられた」と思ったそうです。何も聞かされないまま養女に出されて、母のことをとても恨んだと言っていました。会いたい気持ちはあったけど、自分を捨てた恨みのほうが大きかったと。その気持ちから解放されたのは、何十年もあとになってからだったそうです。
実母に捨てられ、壮絶な家庭内いじめに耐え…と、過酷な人生を歩んできたキヨさん。どんな状況下でも常に前向きだった彼女の生き方に、感銘を受ける人は多いはず。まだの人は「親に捨てられた私が日本一幸せなおばあちゃんになった話」をぜひ読んでみて。
取材協力・画像提供:ゆっぺ(@yuppe2)
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。