大人気マンガ「呪術廻戦」の世界を表現した限定フードが登場!芥見下々「呪術廻戦』」展コラボカフェ開催
グランフロント大阪北館1階「CAFE Lab.」にて、「芥見下々『呪術廻戦』展」とのコラボカフェが2025年4月19日(土)から6月9日(月)までの期間限定で開催する。本コラボカフェについて、担当者に話を聞いてみた。

――「芥見下々『呪術廻戦』展コラボカフェ」に関して、意図や狙い、ターゲットについて教えてください。
展覧会とともに呪術廻戦の世界観に浸り、お楽しみいただけることを目的として実施いたします。呪術廻戦のファンの方にも存分にお喜びいただけるよう、モチーフ選びからメニュー作りにはこだわりました。
――本カフェのおすすめメニューや、ドリンクやフードのこだわりについて教えてください。
すべてがおすすめではありますが、やはり主人公・虎杖悠仁をモチーフにした【虎杖悠仁の連続<黒閃>ベリーフロート】や、作中でもインパクトが絶大な「特級呪物」として恐れられるあの「指」をリアルに再現した【両面宿儺の「火力勝負といこう」<開>ナポリタン】がおすすめです。
作品の第4回人気投票でTOP10入りしたキャラクターたちを選べる全10種のカプチーノは、フードやスイーツなどほかのメニューに登場していないキャラクターもいますので、ファンの方にはお楽しみいただけると考えています。
――コラボメニュー作りで苦労した点があれば教えてください。
カフェラボコラボメニューは、見た目だけではなく、味もこだわりを持って制作しています。ファンの方に響くキャラクターやシーン、モチーフを選び、そのインパクトを残したまま、料理、ドリンクとしておいしそうなビジュアルと味を両立させてご満足いただくクオリティに仕上げることが一番苦労しました。
――読者へのメッセージをお願いします。
展覧会の前後はもちろん、展覧会の入場チケットがなくてもご利用可能ですので、何度でも足を運んでいただき、呪術廻戦の世界を展覧会で見て感じてカフェでも目や舌でさらに楽しんでいただけましたら幸いです。
ドリンクメニュー4品を紹介!
虎杖悠仁の連続<黒閃>ベリーフロート (1430円)

虎杖悠仁の<黒閃>が決まる瞬間の、空間が歪み、呪力が黒く光る様子をイメージしたドリンク。ベースとなるコーラの中にもチョコレートソースでほとばしる黒閃の呪力が描かれている。インパクト抜群のチョコアイスをトッピングし、虎杖のイメージカラーからオレンジスライスを添えた。ミックスベリー入りで爽快感溢れる1杯。
釘崎野薔薇の核心を掴んだ<共鳴り>スイカカクテル(ノンアルコール) (1430円)

釘崎野薔薇の好物・スイカジュースをベースに、マンゴーやキウイ、杏仁豆腐を入れたフルーツポンチ風のノンアルコールカクテル。呪力の核心を掴み難敵へ挑む彼女の姿をイメージして、かんざし代わりに差したローズマリーと、名前にもある薔薇がアイコンとなった、強さと華やかさを感じるドリンクである。さぁ「喜べ男子」!!(&女子も!)
五条悟と七海建人の信用しあう先輩後輩ドリンク<でも尊敬はしてません> (1430円)

性格はそれぞれながら、互いに信用しあう2人の名(迷?)場面をイメージした色鮮やかなドリンク。トッピングしたラスクは五条悟の好きな“甘いもの”と、七海建人の好きな“パン”のかけ合わせ。マンゴーヨーグルトのイエローと、ブルーキュラソーミルクのブルー。各々のテーマカラーを「7:3」で配合し、味にもこだわった一品である。
TOP10カプチーノ(第4回人気投票ver.) (各990円)<全10パターン>

イタリア・イリー社の豆を使用した本格カプチーノ。なめらかな泡の上に、第4回人気投票でTOP10入りしたキャラクターの姿が浮かび上がる。
No.1 五条悟/No.2 虎杖悠仁/No.3 伏黒恵/No.4 夏油傑/No.5 禪院直哉/No.6 脹相/No.7 乙骨憂太/No.8 七海建人/No.9 両面宿儺/No.10 伏黒甚爾