展示もカフェも圧巻の大ボリューム!「にじさんじフェス展」を推し活経済評論家・横川楓がリポート

VTuber / バーチャルライバーグループ「にじさんじ」の大型フェスイベント「にじさんじフェス」を振り返る展覧イベント「にじさんじフェス展」が、2025年4月2日から2025年6月29日(日)まで、東京・六本木ミュージアムで開催。これまでに開催されたにじさんじフェスに登場したアート作品やライブ衣装の展示や、過去の様子を写真や映像で追体験するコーナーが登場するほか、にじさんじフェス2023の復刻メニューが楽しめるコラボカフェ&フードトラックも出店する盛りだくさんの内容だ。

同展の模様を、推し活経済評論家の横川楓さんがリポート!実食を含め、大ボリュームのイベントの魅力をつづってもらった。

ライバーの魅力を間近で感じられるにじさんじフェス展

こんにちは!推し活経済評論家の横川楓です。今回は「にじさんじフェス展」へ行ってきました!にじさんじさんの魅力たっぷりの見ごたえある展示と、写真映えする魅力的なコラボメニューをご紹介します!

建物入り口には目を引く大きなポスターがあり、迫力があります


「にじさんじプロジェクト」は多種多様なインフルエンサーが所属するVTuber/バーチャルライバープロジェクト。、今回の「にじさんじフェス展」は、これまでに開催された「にじさんじフェス」を振り返ることができるさまざまな展示があり、大迫力となっています。

私も普段にじさんじのライバーさんの配信を拝見していて、日々の癒やしです。特にMECHATU-Aの皆さんを応援しています(3Dお披露目、どきどき……)。

展示会に入場するとまず、にじさんじフェス現地の様子を映像と写真で振り返るコーナーが。ワクワクが早くも最高潮になりながら順路を進むと……。

まず出迎えてくれるのは「Oriens」!左側にはキリンちゃんも登場

次に「Dytica」!ポーズもまさにヒーロー!


「にじさんじフェス2025」で大盛り上がりとなった、「Oriens」と「Dytica」たちのヒーローショーのスーツ展示が!ヒーローたちの体格差や衣装の細かな部分まで、間近で観察することができます。

さらに進むと、着ぐるみの展示コーナーへ。月ごとにラインナップが変わるそうですが、4月は叶さん、葛葉さん、笹木咲さん、椎名唯華さん、ジョー・力一さん、花畑チャイカさん、アンジュ・カトリーナさん、戌亥とこさん、リゼ・ヘルエスタさんの着ぐるみがありました!

ChroNoiRのお二人が向かい合った瞬間をぱしゃり


ほかにも加賀美ハヤトさんの「ダイカガミ」のフォトスポットや、黒井しばさんのお部屋、「にじさんじフェス」の「美術室」に展示されていた「ミニ四駆」、「短歌」、イラストなども展示されています。かなり近づいて見ることができるので、ぜひお近くでライバーさんを感じてみてください。

最後の方には、総勢173名のライバーさんのスタンディが!圧巻でした……!

自分の好きなライバーさんを探すのも楽しいです


そして、今回のコラボカフェは通期メニューに加えて、なんと「にじさんじフェス2023」で大好評だったメニューが一部復刻。月ごとにメニューが変わります。

かわいくてカラフル!ボリュームたっぷりなメニューの数々


通期メニューの「にじさんじフェス展ハンバーガー」(1650円)は、ソースが濃厚なチーズバーガー!
バンズもふわふわでとても美味。

にじさんじフェス展ハンバーガー(1650円)


二つ目の通期メニューは「にじさんじフェス展カラフルパンケーキ」(1650円)。4種類のソースがカラフルで見た目もかわいいのと、ケーキがふわふわでさっぱりしていてとても食べやすかったです!にじぱぺや、にじぬいと並べても写真映えしますね。

にじさんじフェス展カラフルパンケーキ(1650円)


ドリンクは復刻メニューで、各ライバーさんのオリジナルメニュー。桜凛月さんの「りつきんの培養液」(930円)はオリジナルキャラクターの「りつぺんぎん」も乗っているメロンソーダです!

りつきんの培養液(930円)


エリー・コニファーさんの「お花も一緒に召し上がれ♪ お花咲くエリーのエルダーフラワーコーディアルHotティー」(770円)は、花の妖精のエリーさんらしいかわいいお花が乗っている甘いお茶です!

お花も一緒に召し上がれ♪ お花咲くエリーのエルダーフラワーコーディアルHotティー(770円)


ほかにも、雪城眞尋さんの「寒さにほっと雪どけシチュー ~青バラ染め~」(1700円)、天宮こころさん、ルイス・キャミーさん、レイン・パターソンさんの「ロリコロールケーキ」(1760円)が店内で楽しめます。

また、屋外のフードトラックでは、樋口楓さんと月ノ美兎さんの「楓と美兎 ~ジンジンじょぼじょぼ編~」(700円)、小清水透さん、獅子堂あかりさん、鏑木ろこさん、五十嵐梨花さん、石神のぞみさん、ソフィア・ヴァレンタインさん、倉持めるとさんの「いでぃおすーぱーレインボーップコーン」(700円)、「にじさんじフェス展オリジナルレモネード」(880円)、「カラフルチュロス」(700円)が販売。

フードトラックメニューもライバーさんメニューは月ごとに変わります


注文をするとライバーさんのメニューではライバーさんのコースター、通期メニューでは「にじさんじフェス展」オリジナルのコースターがもらえます!

店内には「にじさんじフェス」で掲示されていたサイン入りポスターがずらり。ライバーさんのサインを間近で見ることができますよ!


展覧会もコラボメニューも魅力がもりだくさんすぎる、にじさんじフェス展。展覧会をじっくり見たあと、カフェでコラボメニューを堪能しつつ、展示を振り返ってみるのがおすすめです!

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全12枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報