私用の有給はNG⁉︎上司と若手社員の攻防戦!「ゲームのために有給を取りたい!」共感殺到のバズ漫画【作者に聞いた】

私用で有給が取れない⁉︎ 若手社員の全力主張が笑えて刺さる!画像提供:伊東(@ito_44_3)

今回は、あまり知られていない「有給休暇」の話。有給休暇は、入社6カ月過ぎれば取得できる。そんな有給の取り方に笑いのスパイスを落とし込んだ伊東( @ito_44_3 )さんの創作漫画「ポ●モン発売に合わせて有給取りたい若手社員」を紹介しよう。タイトルからおわかりのとおり、推しのためにどうしても休みを取りたい若手社員と、私用では休ませない上司の問答を描いている。

「私用の有給NG」と言われた若手社員の全力主張に共感と笑いが止まらない

1画像提供:伊東(@ito_44_3)

2画像提供:伊東(@ito_44_3)

3画像提供:伊東(@ito_44_3)

「推しのライブ」や「新作ゲームの発売日」。そんな特別な日のために、有給を取りたいと思ったことはないだろうか。ある若手社員も、待ちに待ったゲームの発売日に合わせて有給を申請。しかし、上司からは私用による取得はダメだと返答が。「身内の看病とかじゃないと許可出さんから!」と、まるで昭和なルールを突きつけられてしまう。

法律上、取得理由を伝える必要はないはず。理不尽な上司に対し、社員は「それなら部長にケガを負わせて、看病の理由にします」とハンマー片手に立ち上がる…という、ブラックジョーク満載の漫画が大バズり。共感の声が続々と集まり「気持ちわかるわ」と多くのいいねがついた。

この漫画を描いたのは、SNSで人気を集める漫画家・伊東さん。ゲーム休暇を取得される方が多いのかを尋ねると「有給休暇ではないですが、楽しみにしていたゲームが平日に発売されると『土日の間はずっとそれをやる!』と意気込む友人は多いです」と教えてくれた。

伊東さんは現在、Twitterで5コマ漫画を投稿中。過去には「強い母子」などの作品が50万いいねを超えるバズを記録し、話題沸騰中だ。そんな人気作も含めた300本以上を、なんとKindleで無料公開しているという。

ストレスが溜まる日々の中で、自分をリセットする時間は大切だ。笑いとともに「こんな働き方もあるよね」と考えるきっかけになりそうな伊東さんの作品、ぜひ読んでみてほしい。

取材協力:伊東(@ito_44_3)

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全4枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報