「大変な生涯」「人生で一番大切なことが書いてある」92歳おばあちゃんの壮絶な体験を漫画化!養子、いじめ、戦争…おばあちゃんの人生に涙【作者に聞いた】

「父の死」を聞かされた幼いころのキヨさん

ライブドアブログ「ゆっぺのゆる漫画ブログ」やInstagramで、エッセイ漫画を描いている漫画家のゆっぺ( @yuppe2 )さん。なかでも、2021年12月から執筆してきた「 親に捨てられた私が日本一幸せなおばあちゃんになった話 」は完結後、電子書籍が発売!読者からは「(ほかの人にも)読んでみてほしい」「大変な生涯」「人生で一番大切なことが書いてある漫画」など感動の声が続出している。

そんな話題の「親に捨てられた私が日本一幸せなおばあちゃんになった話」だが、作者であるゆっぺさんと漫画で描かれている現在92歳のおばあちゃん・キヨさんに、インタビューを敢行!制作秘話やキヨさんの現在などをお伝えしたい。

キヨさんと作者であり孫のゆっぺさんに制作秘話を聞いた

父の急死により、幼いキヨは過酷な人生を送ることに!!

まるでひとごとのように「父の死」を伝えてきた母

「今が一番幸せ」と語るキヨさん


キヨさんにゆっぺさんから、漫画化にすると聞かれたときのことを聞くと、かなり驚いたそうで「人には言えなかった話を孫(ゆっぺさん)に話したら、胸がすーっとしたの。これまでの人生については、恥ずかしくて他人はもちろん、自分の子どもにも言えなかったから」と、ゆっぺさんに聞いてもらえたことで、これまでの人生の辛かったことを考えなくなり、人生で今が一番幸せだと語った。

ゆりっぺさんが漫画化しようと思ったのは「私だけひとりで聞くにはもったいない、と思ったのがきっかけです。たぶん、おばあちゃんと同じ世代の方は似たようなことを経験されている人が多いと思いますが、戦争のころなど昔のことを語れる方はどんどん少なくなっていますよね。そのころの話をどのくらいの人が(後世に)残していけるかな、と考えたときに、私が残して誰かがそれを読んでくれて、何か思ってもらえることがあるなら、描く意味があるかなと思いました」と明かしてくれた。

一番伝えたかったのは、戦争のころの話と、つらい経験があってもどうやって気持ちを持っていくかで結果は変わってくるという点。特に、気持ちの持ち方については、昔だけでなく現代にも通じていて、つらい経験や生い立ちが背景にあり、人や自分を殺めてしまうというケースもある。「おばあちゃんはつらい経験をしたけど、そうはならず『今が一番幸せ』と言っています。それはどうしてかな、と思ったときにおばあちゃんの人生を描くことで、読んでくださる方に何かヒントになるはず」と話すゆっぺさん。

過酷な人生をどうやって生き抜いたのか…キヨさんの生き方は現代を生きる私たちにもきっと参考になるはず。ぜひ一度、読んでみてほしい。

取材協力・画像提供:ゆっぺ(@yuppe2)、キヨ

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全7枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報