崎陽軒「ひょうちゃん」70周年記念、シュールでかわいいショルダーバッグに注目!「ニコニコ超会議2025」でもゲットできる

崎陽軒の愛されマスコット「ひょうちゃん」が、とびきりキュートなショルダーバッグになって登場!2025年4月26日(土)から通信販売および一部店舗、「ニコニコ超会議2025」崎陽軒ブースで発売される。

「ひょうちゃん」って何者?

「ひょうちゃん」というキャラクターをご存知だろうか?シウマイといえば横浜の崎陽軒、その崎陽軒のシウマイの箱に必ず入っている小さな醤油入れが「ひょうちゃん」だ。1955年に漫画家・横山隆一さん(※「フクちゃん」の生みの親!)が「目鼻をつけてあげよう」と48種類もの表情を描いたことから誕生したという。ニッコリ笑った顔、怒った顔、泣き顔…。一つひとつ異なる表情を持つ「ひょうちゃん」は、シウマイを食べるときにちょっとした驚きと喜びを70年もの間、届け続けてくれた。

日常使いにぴったりな「ひょうちゃんショルダーバッグ」

そんな愛され続けてきた「ひょうちゃん」が、誕生70周年を記念して、毎日持ち歩ける 「ショルダーバッグ」(1980円) に大変身!ホワイトカラーの表面は、にっこり微笑む「ひょうちゃん」のシンプルなデザイン。一方、ネイビーカラーの裏面には、“喜怒哀楽”さまざまな表情の「ひょうちゃん」がたくさん散りばめられていて、気分によって表裏をひっくり返して楽しめるリバーシブル仕様になっている。

「ひょうちゃんショルダーバッグ」(1980円)

毎日気軽に持ち歩けるコンパクトショルダー


バッグの中は醤油をイメージした茶色になっていて、ファスナーには「ひょうちゃん」の顔が刻印されたチャームつき。さらに、サイドには本物そっくりの崎陽軒の辛子風タグまでついている!サイズは縦25×横15センチと、スマホやお財布、ハンドクリームなど必要最小限のアイテムがすっぽり入るコンパクトサイズ。肩紐は約80~160センチまで調節可能なので、斜め掛けしたり、短く持ったり、自分好みの長さに調整できるのもうれしい。

崎陽軒の辛子風タグは本物そっくり

ファスナーにはひょうちゃん型チャーム付き


「ニコニコ超会議2025」でゲットのチャンス!限定グルメも見逃せない

「ひょうちゃんショルダーバッグ」は、2025年4月26日(土)・27日(日)に幕張メッセで開催される「ニコニコ超会議2025」でも販売される。崎陽軒はなんと今回で5回目の出展!ショルダーバッグのほか、70周年を記念した特別メニューやオリジナルグッズも展開される。

崎陽軒、「ニコニコ超会議2025」に出展!


花椒(ホアジャオ)が香る 「超 ひょうちゃん麻婆ライス」(1100円・限定300個/日) や、カレーとトマトチーズの2種類の味が楽しめる 「超 ひょうちゃんまん」(900円・限定300個/日) は、「ニコニコ超会議」でしか食べられない限定メニュー。歩き疲れたら、さわやかなヨーグルト風味の 「超 あんずゼリーかき氷」(800円・限定200個/日) でリフレッシュするのもおすすめ。もちろん、定番の「シウマイ弁当」や「昔ながらのシウマイ 15個入」も販売されるのでお楽しみに。

「超 ひょうちゃん麻婆ライス」(1100円・限定300個/日)

「超 ひょうちゃんまん」(900円・限定300個/日)

「超 あんずゼリーかき氷」(800円・限定200個/日)


愛らしい表情で70年も愛され続けてきた横浜名物の脇役と、これからのおでかけを一緒に楽しんでみてはいかが?また、2025年4月26日(土)・27日(日)の「ニコニコ超会議2025」に行く予定の人は、ぜひ崎陽軒ブースに立ち寄ってみて!

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全8枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報