通勤中の「席ガチャ」で隣の人が大暴れ…?肘連打に耐える通勤地獄…そのとき、思わず漏れた“ひと言”とは【作者に聞いた】

「恐らく誰の人生にも影響を及ぼすことはない僕のサラリーマン生活」episode9~席ガチャ~(1/13)漫画=青木ぼんろ

働く日々に起こる些細なできごとを、どこか哀愁ただようタッチで描き、X(旧Twitter)で発信している青木ぼんろさん(@aobonro)。日常に潜む「あるある」な瞬間を切り取った漫画には、多くの共感の声が寄せられている。

「恐らく誰の人生にも影響を及ぼすことはない僕のサラリーマン生活」episode9~席ガチャ~(2/13)漫画=青木ぼんろ

「恐らく誰の人生にも影響を及ぼすことはない僕のサラリーマン生活」episode9~席ガチャ~(3/13)漫画=青木ぼんろ

「恐らく誰の人生にも影響を及ぼすことはない僕のサラリーマン生活」episode9~席ガチャ~(4/13)漫画=青木ぼんろ

「恐らく誰の人生にも影響を及ぼすことはない僕のサラリーマン生活」episode9~席ガチャ~(5/13)漫画=青木ぼんろ


ゴールデンウィーク特集として、青木さんによる全編描き下ろしの連載「恐らく誰の人生にも影響を及ぼすことはない僕のサラリーマン生活」をお届け。今回のテーマは、会社員なら誰もが一度は経験したことがあるであろう通勤中の「席ガチャ」だ。混雑する車内、どんな人が隣に座るかはまさに運次第。日々の通勤列車で「ハズレ席」を引いてしまった経験、あなたにもないだろうか。

青木さんがこれまで出会った中で、特に印象的だったのは、通勤中に隣でパソコン作業をしていた男性だという。タイピングの勢いでひじがガンガン当たってきて、「何発かいいのをもらいました」と笑う。

「軽度のハズレも含めると、週1くらいのペースで外れますね。乗車した瞬間に状況を確認して、危険そうな席はなるべく避けるようにしていますが、電車に乗るたびに何度も“席ガチャ”を引かなければならないのが現実です」

また、自分ではなく他人が“ハズレ”を引いてしまっている場面に出くわすこともある。ある日、大ハズレを引いて困っているおばあちゃんを目にした際には「涙が出ました」と、やるせない気持ちを明かしてくれた。

明日の「席ガチャ」は、果たして当たりか、ハズレか――。今後も“恐らく誰の人生にも影響を及ぼすことはない”が、どこか一大事にも感じられる青木さんのサラリーマン生活を描いた漫画に注目してほしい。


※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がないものは税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全93枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報