【都市伝説】ホテルの部屋に絵が飾ってあると事故物件!?お札が貼ってないか念入りに確認する宿泊客【著者に聞く】

絵の額縁裏を確認する宿泊客画像提供:藤やすふみさん

昔から漫画を描くことが好きな藤やすふみ(@y_asufumi100)さんは、X(旧Twitter)や投稿サイトにて「都市伝説に求める女」を投稿。主人公のかごめが数々の都市伝説に遭遇するという短編漫画で、こっくりさんなどの有名な話だけでなく、マイナーな都市伝説も登場する。今回は「額縁裏のお札」を紹介するとともに、著者にお札に関する体験談についてもインタビューした。

「額縁裏のお札」01画像提供:藤やすふみさん


「額縁裏のお札」という都市伝説がある。ホテルや旅館で死人が出たり幽霊が出る部屋には絵が飾ってあり、その額縁裏にはお札が貼られているという噂話だ。

02画像提供:藤やすふみさん


ある日、友人2人とホテルに泊まることになったかごめ。チェックインを済ませて部屋に入ると、友人の一人がすぐに飾ってある絵の額縁裏を確認しようとする。けれどその絵は壁から中々取ることができず、手を滑らせて床に落としてしまいそうになる。

03画像提供:藤やすふみさん


するとかごめが危機一髪でその絵を受け止めて、額縁裏を見ないでそのまま壁に掛け直した。かごめの意外な行動に友人たちが驚くと、かごめは「お札を貼るのはマナーでしょ。どの部屋にも絵が飾ってあるから全室事故物件よ」と言うではないか!?

友人の一人が「かごめ!額縁裏のお札の話は知ってる!?」と聞くと、かごめは予想外のことを話し始めるのである…。

――藤やすふみさん自身、本作のようなお札に関する体験談などがあれば教えてください。

私自身はないのですが、姉の職場にはお札を貼っている場所があると聞きました。霊感のある人は、その職場の地下室の階段付近で幽霊を見るそうです。姉自身もお札の場所から「トントントン」という謎の音を聞いたことがあるとか。怖いですね。

「都市伝説に求める女」はホラー漫画のようだが、ユーモアもあふれる短編漫画だ。都市伝説やホラーに興味や関心がある人は、この機会にぜひ一度読んでほしい!


取材協力:藤やすふみ(@y_asufumi100)

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全5枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報