【ギャグ漫画】遅刻しそうな男性が猛ダッシュ→最寄り駅で「無賃電車」と指摘された予想外の行動とは?【著者に聞く】

学生時代から漫画を描いているのぞみわたる(@nozomiwataru)さんは、SNSやブログを中心に漫画を公開している。現在も定期的に投稿されている『のぞみわたるのギャグ漫画』はシンプルな描写だが、どこかくすっと笑えて読み続けたくなる作品だ。今回は4コマ漫画を2作紹介するとともに、作者に本作が誕生した経緯についても話を聞いた。
遅刻しそうな男性
予定よりも遅れて家を出た男性は、遅刻すると思い猛ダッシュで駅へ向かう。塀を飛び越えたり壁を登ったりして、まるでパルクールのようだ。男性はようやく最寄り駅に到着!しかし改札で切符を通さず跳び箱のように飛び越え、駅員に「おい無賃乗車!」と注意されてしまう…。

――本作はどのように誕生しましたか?
人は誰しも改札を通る時にお金を払いたくないと思うじゃないですか。でも、パルクーラーなら障害物(改札)をそのまま飛び越えたとしてもなんの違和感もないと思うので、駅員さんも無賃乗車に気づかないのではと。もし生まれ変われるなら、来世はパルクーラーになりたいです。
娘を喜ばせたいパパの意外な行動
親子で街中を歩いていると娘がクレーンゲームを発見。くまのぬいぐるみが気になるようで、「ねぇパパあれ取って!」とおねだりをする。パパはぬいぐるみの配置などをよく見て「これだと案外すぐに取れそうだな」と感じた様子。そしてパパがゲームを始めるかと思いきや、取り出し口から機械の中に入って素手でぬいぐるみを取ろうとするではないか!?娘はそんなパパの行動に衝撃を受けるのであった。

今回は『のぞみわたるのギャグ漫画』の2作品を紹介した。近頃ストレスを抱えている人も、ギャグ漫画を読めばストレスも吹き飛ぶだろう!最近あまり笑えてないと思うなら、この機会にぜひ一度読んでほしい。
取材協力:のぞみわたる(@nozomiwataru)
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。