「なんで結婚式したいの?」未婚の義姉に聞かれ絶句!結婚式は皆するものだと思ってたけど、しない選択肢もあり!?【作者インタビュー】
婚活中にマッチングアプリで年下男子・こうきと出会ったアイコ。見た目も悪くないし、大手IT企業勤めだし、いいかも!?と思っていたら…一緒に行った食事でまさかの「1円単位のワリカン」をしてきた!!衝撃の“ワリカン男”と、おごられて当たり前な“昭和女”は一見わかりあえないと思いきや、互いに少しずつ理解をし、惹かれ始めていく…。
古い価値観を引きずっているアラサー婚活女子が、合理主義な理系男子との恋を通じて価値観をアップデートしていくラブコメ作品「『女はおごられて当然』と思ってる昭和引きずり女が、婚活した話」。7巻が発売されたばかりで注目を集める同作について、作者のコニシ ナツコさんに制作秘話などを聞いた。



作者のコニシ ナツコさんインタビュー
「『女はおごられて当然』と思ってる昭和引きずり女が、婚活した話」の作者で、自身も婚活を経て結婚されたという、コニシ ナツコさんに話を聞いた。
――7巻冒頭の「なんで結婚式したいの?」という、こうきのお姉さんの言葉にハッとさせられました。たしかに「何となくするもの」と考えてする人もいるのでは…と思いました。根本的なこの「問い」を入れようということになった、いきさつなどがあれば教えてください。
アイコの性質として、自分の希望が本当に自分自身のものなのか、単に世間に流されているだけなのかよくわからないというところがあります。アイコもこうきに出会わなければ「なんとなくする」だけだったかもしれないのですが、そういう自分の性質に向き合わせるために入れました。
――こうきのお姉さんが登場して、いい意味でかき回してくれる存在だと感じています。お姉さんのキャラクターについては、どのように考えられたのか…制作秘話があれば教えてください。
こうきの姉として意外なキャラクターはどんな人かな?と考えた結果、ギャルになりました(笑)。ただ、価値観の部分ではこうきの家族らしい人物だろうなと思い、アイコと同世代なのに結婚願望がない女性という設定にしました。彼女はアイコにとって驚きの存在だと思うので、その化学反応も描いていけたらと思います。
――7巻の見どころを教えてください!
結婚式を挙げる意味を全く見出せていなかったこうきが、7巻の中で少し変わっていきます。どんなきっかけで変わるのか、ぜひ注目していただきたいです。それから、こうきの小学生のころのエピソードも出てくるのですが、こうきらしくて気に入っています。
「こんな男絶対嫌!」と思っていたアイコが、固定観念を覆してくる年下の彼の言動に惹かれ、価値観が変わっていく様から目が離せなくなる本作。婚活や結婚の参考になる描写も多いので、結婚を考えている人もぜひ読んでみて!
取材協力:コニシ ナツコ(@natsukoni81)
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。