お婆さんに「電車の席を譲ったら逆ギレ?」善意が裏目に…電車マナーに一石を投じる漫画【作者に聞く】

学生時代から漫画を描くのぞみわたるさん(@nozomiwataru)は、SNSやブログで漫画を公開している。シンプルな描写ながら、クスッと笑えて読み続けたくなる「のぞみわたるのギャグ漫画」は人気だ。今回は、お年寄りに席を譲ろうとして断られた経験を持つ著者に話を聞いた。
「譲ろうとしたら理不尽な言葉が…」ギャグ漫画に込めた体験談



漫画では、電車で座る若者に近づいたお婆さんが「若いのになんで私に席を譲らないの?」と一喝する場面から始まる。申し訳なく感じた若者が席を譲ろうと立ち上がると、お婆さんはさらに理不尽な言葉を放つ。
お年寄りに席を譲ろうとして断られた経験について、のぞみわたるさんは「僕が中学生のころ、部活の試合帰りにバスに乗っていたときに、ちょうど席の譲りがいがありそうなおばあちゃんが乗ってきたんですね。そこで、勇気を出して席を立とうとしたんですが、案の定、丁重にお断りされてしまいました」と当時を振り返る。後悔はしていないが、「断られるとちょっとだけ恥ずかしい」と苦笑した。
ギャグ漫画制作の工夫について尋ねると、「オチ以外は極力シンプルにすること」だと回答。続けて、「僕はいつもオチから考えて漫画を描いているのですが、オチがおもしろいとわかっているなら、逆にそれ以外のコマをシンプルにし、フリに徹することでよりおもしろさが際立つと思っています」と、創作の舞台裏を明かした。
日常でストレスを抱えていても、ギャグ漫画を読めばそのストレスも忘れられる。最近あまり笑えていないと感じる方は、この機会に一度、のぞみわたるさんの漫画を読んでみてほしい。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。製品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。