「赤ちゃん抱っこさせて?」道行く人に言われて困惑!!「断ったら角が立つかも」とっさの逃げの一言が絶妙だった【インタビュー】

2人の女の子の母親でもある、イラストレーターとして活躍中のオカン羊(@shimizoon)さん。道行く人に、突然赤ちゃんを抱っこさせて欲しいとお願いされたら?創作漫画『主義』を紹介するとともに制作の経緯を聞く。


「抱っこさせて~」突然知らないおばさんに言われたら?

『主義』01画像提供:オカン羊(@shimizoon)

赤ちゃん連れのおでかけは、思わぬ出会いや会話のきっかけとなる。道行く人から「かわいいわね」「何カ月?」と声をかけられ、知らない人とも会話が弾む。そんな“ほっこり”がうれしい反面、ときには戸惑うことも。

『主義』02画像提供:オカン羊(@shimizoon)

今回話題になったのは、オカン羊さんの漫画『主義』で描いたある出来事。本作の元ネタは、「娘がよちよち歩きの1歳くらいのとき、近所のスーパーに買い物にいくためお散歩していました。そのとき、後ろから近づいてきたおばあちゃまがいつの間にか娘の手を繋いで歩いていたんです。最初に人の気配がして、『あれ、邪魔かな?すみませんお先にどうぞ…』と道を譲ったら、『え?娘と手を繋いでる!?』ということがありました」と、話す。気づいたら娘を中心に3人で手を繋いで、お散歩しているような構図になっていたそうだ。

「突然のステルス家族ごっこにびっくりして、『おああぁぁ!』みたいな声が出てしまったんです。ここでようやくおばあちゃまが『お散歩してるの?かわいいねぇ』と声を出してくれたので、子どもを愛でたい人なのだとわかりました。『びっくりするから、まず親に声かけてね』と、話して雑談して別れましたが、本当にびっくりしました。日本語の通じる相手でよかったです」と経緯を語る。

この元ネタをベースに創作したのが本作。赤ちゃんを連れていたところ、「抱っこさせて」と知らないおばさんに声をかけられた。相手に悪気はないとわかっていても、「触れられたくない」「でも、断ったら角が立つかも」と、母親は葛藤…。悩んだ末、とっさに出たのは「背中までうんちが漏れてて、急いで帰るところなんです!」という名セリフだった。

『主義』03画像提供:オカン羊(@shimizoon)

ベビーカーを押して颯爽と立ち去った母親の姿に、SNSでは「逃げ方うまい」「とっさの判断が天才」「わかる、こういうときある!」といった共感の声が相次ぎ、7000以上の“いいね”がついた(2025年7月11日時点)。

オカン羊さんはこのほか『電車の緊急ボタンについて思うこと』や『バスとベビーカー』など親になって気づいた驚きや子育ての悩みを漫画に描いて投稿している。


取材協力:オカン羊(@shimizoon)

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全5枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報