【アパレル】販売員に商品をゴリ押しされるマダム!?違和感だらけの接客をお店で堂々と指摘【作者に聞く】

高い商品をゴリ押しされて戸惑うマダム画像提供:(C)2025 ぼのこ

ぼのこ(@bono_gurai)は、SNSやブログを中心に実話に基づく漫画をいくつも公開している。2025年8月現在も連載中の『アパレる』はアパレル店員の日常がリアル&コミカルに描かれている。今回は本作を紹介するとともに、アパレル店員の経験がある作者にお得意さんの接客についてもインタビューした。


お客に接客を指摘される販売員!?

「アパレる」01 画像提供:(C)2025 ぼのこ

販売員の桜木さんは、来店したマダムにコーディネートの相談をされる。白いブラウスが気になるようで、桜木さんは売上のために少しでも単価の高いブラウスをおすすめする。けれどマダムはそのデザインが気に入らない様子なので、桜木さんは他の高いブラウスを一方的におすすめしてしまう。

13 画像提供:(C)2025 ぼのこ

するとマダムは『ちょっと、あなたさっきからひとりで喋ってない?』と桜木さんの接客を指摘!その様子を遠目で見ていた他のスタッフはクレームだと思い、この後予想外の展開へ発展する…。


売上しか興味がない店長

17画像提供:(C)2025 ぼのこ

ある日、店長と桜木さんが遅番で出社すると、商品がスッカラカンな現場を目の当たりにする!朝番のスタッフに話を聞くと、お得意さんが来店して大量に洋服を購入されたとのこと。なんと80万円も購入され、既に本日の予算を達成して大喜びする店長!

22画像提供:(C)2025 ぼのこ

けれど、その方は会員登録をしていないので、個人情報などがまったくわからない…。お客さんの情報があればより大きな売り上げにつながるので、その方の情報を『絶対手に入れる』と思ってにんまりする店長であった。


著者に実際にお得意さんが来店したときの接客について伺うと、『もちろん新規のお客様にも配慮をしつつ、お顔見知りの方やリピートのお客様には、よりパーソナルなお声がけをすることがあります。「先日のお召し物の着心地はいかがでしたか?」「ご旅行は楽しめましたか?」など、少し踏み込んだ会話を交えることで、関係性を深めるよう心がけていました』と実体験を交えて話してくれた。

果たして、店長は今後お得意さんの個人情報が得られるのか気になるところだ!ぼのこさんはSNSやブログでそのほかの作品も数多く投稿しているので、興味がある人はこの機会にぜひ一度読んでほしい。


取材協力:ぼのこ(@bono_gurai)

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。    

この記事の画像一覧(全249枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報