「まだ、彼氏いないの?」25歳過ぎたら女の価値は下がっていく!?クリスマスケーキ理論で、独身社員と付き合わせようとするキツイ職場【作者に聞く】

当時22歳だった尾持さんに「クリスマスケーキ理論」を持ち出してきた、課長。「結婚適齢期は25歳、24歳が一番需要がある、以降26歳は売れ残り…」と女性の年齢をクリスマスケーキにたとえた話。そして、「早く彼氏を作らないと売れ残る」と52歳の独身社員と「付き合ってみなよ」という、尾持トモ(@o0omotitomo0o)さんの『人生崩壊~会社ぐるみのいじめで苦手な人と無理やり付き合わされました』を紹介するとともに話を聞く。


女性は25歳を過ぎたら価値が下がっていく?変な持論で52歳の独身社員を押し付けてくる課長!?

『人生崩壊~会社ぐるみのいじめで苦手な人と無理やり付き合わされました』1P-2画像提供:(C)尾持トモ/KADOKAWA

『人生崩壊~会社ぐるみのいじめで苦手な人と無理やり付き合わされました』1P-3画像提供:(C)尾持トモ/KADOKAWA

『人生崩壊~会社ぐるみのいじめで苦手な人と無理やり付き合わされました』1P-4画像提供:(C)尾持トモ/KADOKAWA

尾持さんが所属する事務課には、ボス的存在の事務課長がいた。彼女を筆頭に2人の子分的な女子社員が幅を利かせている。「イラストでも表現していますが、2人は髪色、メイク、ネイルまで課長に合わせていました。さらに、好きな物や趣味まで課長に合わせていて…、課長が気に入らない人は2人も気に入らないし、一緒にいじめるという体質でした。新たにこの部署に入る子は誰でもやりづらいだろうな…と思っていました」と、尾持さん。

『人生崩壊~会社ぐるみのいじめで苦手な人と無理やり付き合わされました』2P-1画像提供:(C)尾持トモ/KADOKAWA

『人生崩壊~会社ぐるみのいじめで苦手な人と無理やり付き合わされました』2P-2画像提供:(C)尾持トモ/KADOKAWA

『人生崩壊~会社ぐるみのいじめで苦手な人と無理やり付き合わされました』2P-3画像提供:(C)尾持トモ/KADOKAWA

この事務課の課長から「クリスマスケーキ論って知ってる?」と言われた尾持さん。これは女性の年齢をクリスマスケーキにたとえたもので、「クリスマスケーキは24日によく売れ、続いてクリスマス当日の25日にもまあまあ売れ、26日以降は売れなくなってくる…という仮説を女性の年齢にたとえ、『女性は25歳までに結婚すべき!』以降はどんどん値打ちが下がっていく」という話をされた。

『人生崩壊~会社ぐるみのいじめで苦手な人と無理やり付き合わされました』2P-4画像提供:(C)尾持トモ/KADOKAWA

『人生崩壊~会社ぐるみのいじめで苦手な人と無理やり付き合わされました』3P-1画像提供:(C)尾持トモ/KADOKAWA

『人生崩壊~会社ぐるみのいじめで苦手な人と無理やり付き合わされました』4P-4画像提供:(C)尾持トモ/KADOKAWA

当時、尾持さんは22歳。「なので、そのまま彼氏がいなければすぐ売れ残るよ!と脅されていました。かなり古い価値観でびっくりしました!結婚は何歳でもできますし、今は結婚しなくても幸せ、という時代なのに…。とても時代錯誤だなと思いました。」と話す。当時は彼氏と別れたばかりで、恋愛をする気もなかったため、標的になったのかもしれない。

『人生崩壊~会社ぐるみのいじめで苦手な人と無理やり付き合わされました』5P-4画像提供:(C)尾持トモ/KADOKAWA

『人生崩壊~会社ぐるみのいじめで苦手な人と無理やり付き合わされました』6P-1画像提供:(C)尾持トモ/KADOKAWA

課長は、彼氏がいないなら別の部署の52歳の独身上司「嫌田さんと2人で飲みに行きなよ」と勧めてきた。辞めたくはないので穏便に過ごそうとのらりくらりかわしていたが、毎日「嫌田さんにしといたら?」「お試しでいいから嫌田さんと付き合ってみなよ?」と言われるようになったという。

『人生崩壊~会社ぐるみのいじめで苦手な人と無理やり付き合わされました』6P-3画像提供:(C)尾持トモ/KADOKAWA

『人生崩壊~会社ぐるみのいじめで苦手な人と無理やり付き合わされました』6P-4画像提供:(C)尾持トモ/KADOKAWA

その後、社員ぐるみで嫌田さんと付き合うように囲まれ、逃げ場のないところまで追い詰められていく尾持さん。「今、パワハラやセクハラなどのハラスメントに苦しんでいる方、過去に苦しんだ経験のある方、今苦しくて死にたいと思ってしまっているような方に、『あなたはひとりじゃないよ』と寄り添えるような漫画を描きたいという気持ちで描き始めました」と、尾持さんは制作の経緯を話す。相談できる人もいない新人社員が壮絶ないじめやパワハラ体験をどのように乗り越えたのか。「読後感は、自分的には十分清々しい結末」などのコメントも届く。


取材協力:尾持トモ(@o0omotitomo0o)

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全43枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報