「えっ!?どうやって結婚決まるの?」“プロポーズなし婚”した友人の話に驚愕。プロポーズなく結婚ってありえるの!?【作者インタビュー】

婚活中にマッチングアプリで年下男子・こうきと出会ったアイコ。見た目も悪くないし、大手IT企業勤めだし、いいかも!?と思っていたら…一緒に行った食事でまさかの「1円単位のワリカン」をしてきた!!衝撃の“ワリカン男”と、おごられて当たり前な“昭和女”は一見わかりあえないと思いきや、互いに少しずつ理解をし、惹かれていく。

そしてついに付き合い始め、結婚も意識し始めた2人だったが、「プロポーズ」したつもりのこうきと、されてないと思っているアイコがまたまたすれ違っていく。だが、「プロポーズなく結婚した」という友人・友季からその経緯を聞いたことで、アイコはいろいろなことに気づいていき…。

古い価値観を引きずっているアラサー婚活女子が、合理主義な理系男子との恋を通じて価値観をアップデートしていくラブコメ作品「『女はおごられて当然』と思ってる昭和引きずり女が、婚活した話」。9巻が発売されたばかりで注目を集める同作について、作者のコニシ ナツコさんに制作秘話などを聞いた。

「プロポーズとかなかった」という既婚の友人。その理由が深かった!


結婚を意識し始めた矢先に、こうきが浮気していると勘違いしていたアイコ

こうきが会っていたのは元担任だった!先生も、実際に浮気ではないと説明してくれて…


作者のコニシ ナツコさんインタビュー

「『女はおごられて当然』と思ってる昭和引きずり女が、婚活した話」の作者で、自身も婚活を経て結婚されたという、コニシ ナツコさんに話を聞いた。

――9巻のなかで、力を入れたシーンを教えてください。

これまでプロポーズにこだわっていたアイコが、プロポーズなしで結婚した友季の言葉にハッとするシーンがあります。この気づきは私も実際結婚してみて感じたことでもあるので、いろいろな人の感想を聞いてみたいところでもあります。

――一番気に入っているエピソードはありますか?

アイコが「結婚をする意味」に気づくシーンがあるのですが、これについても皆さんの感想を聞いてみたいです。結婚する意味に正解はないと思いますが、婚活中の女性は誰もが一度は「なんで結婚したいんだっけ?」と考えるのではないのかな…と思うので。

――最後に、メッセージをお願いします。

本作は「昭和引きずり女」という言葉を使っていますが、どの世代も親の世代の価値観や世間の空気に引っ張られて自分自身の本心を見失うことがあるのではないかなと思います。SNSが発達した令和のほうがもしかしたら、そういうことが多いかもしれませんね。本作はそんな主人公が、ブレブレになりながらも自分自身の価値観を見つけていく物語です。昭和生まれの方はもちろん、いろいろな世代の方に読んでいただけたらうれしいです!


「こんな男絶対嫌!」と思っていたアイコが、固定観念を覆してくる年下の彼の言動に惹かれ、価値観が変わっていくさまから目が離せなくなる本作。婚活や結婚の参考になる描写も多いので、結婚を考えている人もぜひ読んでみて!

取材協力:コニシ ナツコ(@natsukoni81)

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全3枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報