【スカッと都市伝説】「見えてるくせに」交差点ですれ違いざまに異様な気配…主人公の咄嗟の反応に、女の幽霊は悲鳴を上げたッ【作者に聞く】

昔から漫画を描くことが好きな藤やすふみさん(@y_asufumi100)は、X(旧Twitter)や投稿サイトにて短編漫画『都市伝説に求める女』を公開している。主人公のかごめが、有名なものからマイナーなものまで数々の都市伝説に遭遇する物語だ。今回は、怪談話として知られる「見えてるくせに」のエピソードを紹介するとともに、作者に幽霊に対する考えを聞いた。

異様な気配の女性が「見えてるくせに」

「見えてるくせに」01画像提供:藤やすふみさん

02画像提供:藤やすふみさん

03画像提供:藤やすふみさん


都市伝説「見えてるくせに」は、交差点などで異様な気配を放つ女性(幽霊)を無視しようとすると、すれ違いざまにその女性から「見えてるくせに」と声をかけられてしまうという怪談話である。

主人公のかごめが交差点にいると、向かい側にいる髪の長い女性にふと視線が行く。信号が青になり二人がすれ違う瞬間、その女性はかごめをじっと見て「見えてるくせに」と言い放つ。普通の人なら幽霊を怖がるだろうが、なんとその後かごめは「オフコース」と視線を合わせて回答、その後も幽霊を逃がさず、逆に幽霊が「見ないで―!」と悲鳴を上げるのだった。

「かわいいワンちゃん以外とは目を合わせません」


作者の藤やすふみさんに、もし幽霊が見えたら、この都市伝説と同じように幽霊を無視すると思うか尋ねた。すると、「無視します。というか、相手が誰でも凝視するのは失礼だと思うので、歩くときはかわいいワンちゃん以外とは目を合わせませんね」と回答した。

幽霊は霊感がある人がわかるようで、見えると幽霊が寄ってくるとも言われている。『都市伝説に求める女』はホラー漫画でありながらユーモアも溢れる短編漫画だ。都市伝説やホラーに興味がある方は、この機会にぜひ読んでみることをおすすめする。

まんがを読む


取材協力:藤やすふみ(@y_asufumi100)
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。製品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格が異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全6枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報