マクドナルドが対戦格闘ゲーム「ストリートファイター」と初コラボ!あの人気キャラを彷彿とさせる味わいに…!?

2025年10月22日より、マクドナルドは対戦格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズと初コラボレーションした“ストリートバーガーズ”を期間限定で販売。これに伴い、都内で発表イベントが開催されたので、その味わいをチェックしてきた。

マクドナルドが「ストリートファイター」と初コラボ!


“ストリートバーガーズ”は、ゲームに登場する人気キャラクターをイメージして開発された。『ストリートファイター』のリュウをイメージした「焦がしにんにくマヨたまごてりやき」(単品470円~)は、ジューシーなポークパティに甘辛いてりやきソースをからめて仕上げた、コクのある味わいが人気の「てりやきマックバーガー」に、ローストガーリックとたまり醤油のうま味が特徴の“焦がしにんにくマヨ”、そしてお店で焼いた“ぷるぷるのたまご”を合わせた一品。

「焦がしにんにくマヨたまごてりやき」。てりやきを引き立てる焦がしにんにくマヨの味わいと、たまごの食べごたえがたまらない!やみつきになる味わいだ


開発担当者は、「ローストガーリック、コクのあるたまり醤油、粗挽き黒こしょうを使用することでガツンとしたパンチのある味わいに仕上げました。たまごに負けないよう、配合量やバランスを考え、試作を重ねて作ったバーガー。リュウのように、真っ直ぐ強さを追い求めて作りましたので、その見た目と味わいをお楽しみください」とアピールする。

一方、春麗をイメージした「油淋鶏マヨチキン」(単品470円~)は、ボリュームたっぷりのムネ肉を使ったチキンパティにシャキシャキのレタス、甘めのマヨソース、醤油・ごま油・生姜の味わいでサッパリとしながらもコクのある“油淋鶏フィリング”を合わせたバーガー。同開発担当は、「初めはオーソドックスな油淋鶏を考えていたので具材にタマネギやネギだけを配合していたのですが、バーガーと合わせたときにやや物足りなさを感じ、新たに鶏ひき肉を加え、食べ応えのある食感と鶏のうま味を引き出して、よりチキンパティと相性のいいフィリングに仕上げました。春麗のように、強さと親しみやすさを持った新しい味わいになっています」と説明する。

「油淋鶏マヨチキン」。フィリングがチキンのおいしさを引き立てている。マイルドな酸味と風味豊かな香味野菜が食欲をそそる


そして、大人気の「トリチ(R)」(単品590円~)が1年ぶりに登場!こちらは、同ゲームのケンをイメージした商品で「ケンのように明るく元気になれるバーガー」とのこと。香ばしく焼き上げた、つなぎの入っていないジューシーな100%ビーフパティが3枚も入った魅惑のトリプルビーフパティに、コクのあるチェダーチーズを3枚サンドしたボリューミーな一品となっている。

「ダブルチーズバーガー」のおいしさに、ビーフパティとチェダーチーズを1枚ずつ加えた満足感抜群の「トリチ」


マクドナルドではそのほか、『ストリートファイター6』とのコラボとして、ジューシーなソーセージパティ2枚とコクのあるチェダーチーズ2枚を、ケチャップ&ピクルス2枚とともにオリジナルマフィンでサンドした。朝だけのメニュー「ダブチソーセージマフィン」(単品400円~)や、バーガーとも相性抜群な「シャカシャカポテト(R) やみつきコンソメ味」(ポテト単品+40円~)、コラボ限定カップでの提供となる「マックフィズ(R)/マックフロート(R) みなぎるエナジー」(300円~/380円~)など、新作を全7商品販売。りんごの果汁を使用した爽快感広がる炭酸エナジードリンク「マックフィズ(R)/マックフロート(R) みなぎるエナジー」は、初めて“アルギニンを配合”しているところもポイント!鮮やかなオレンジ色も特徴的で、気分をリフレッシュしたい時にぴったりの一品だ。

朝だけのメニュー「ダブチソーセージマフィン」も登場!

バーガーとも相性抜群な「シャカシャカポテト(R) やみつきコンソメ味」。ビーフのうま味と数種類の香辛料の味わいがポイント

初めて“アルギニンを配合”!「マックフィズ(R)/マックフロート(R) みなぎるエナジー」。コラボ限定カップは、並べると波動拳を出し合えるデザイン

2025年10月29日(水)からは、ブラックペッパーがピリリと効いた「チキチキン THE ガーリックペッパー」(2P 390円~)も登場する

あなたの推しは!? “ストリートバーガーズ”を食べ比べてみるのもおすすめ!


取材・文=平井あゆみ 

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

(c)CAPCOM

この記事の画像一覧(全9枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報