[公式ホームページなど、市立市川考古博物館の詳しい施設情報を見る]
クジラの骨格標本など臨場感あふれる展示が魅力
原始・古代の遺跡が数多く発掘されている市川市。市内で出土した資料を集め、関連情報と共に展示されており、先土器時代から縄文、弥生、古墳、奈良・平安と、時系列に見学できる。コククジラの骨格標本や、当館に隣接する堀之内貝塚のジオラマなど、臨場感のある展示が興味深い。他にも、考古学講座や土器づくりや火おこしの体験学習(日程など要問い合わせ)も実施している。
見どころ
考古学講座や土器づくりや火おこしの体験学習などのイベントも実施しているので、公式サイトを要チェック。
※掲載情報は2025年2月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
Tweets by Jomon_ichikawa
※最新のポストを表示するにはX(旧Twitter)へのログインが必要となります
タグ・カテゴリ
船橋/浦安のイベント情報

第35回「にっぽんの味」
2025年4月24日(木)~5月7日(水)

サーロインステーキ&春の恵みディナービュッフェ
2025年4月11日(金)~6月1日(日)
最寄り駅のスポットを探し直す
千葉県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 市立市川考古博物館の営業時間は?
- 9:00~16:30です。
- 市立市川考古博物館へのアクセス方法は?
- 【電車】北総鉄道北総線北国分駅から徒歩10分です。
- 市立市川考古博物館の最寄り駅は?
- 北国分駅(千葉県)です。
- 市立市川考古博物館の定休日は?
- 月曜(祝日の場合は翌日)、12月28日~1月4日