人見神社

場所
関東 千葉県
  • 駐車場あり
  • 入場無料
令和2年に塗替わり飾金物が付いた新社殿に。使われた朱色は人見神社オリジナルのもの 画像提供:人見神社
千葉県の天気
本日33℃25℃
明日32℃25℃

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

混雑する時間の目安

混雑が予想される時間:比較的混雑する時間11:00~13:00、比較的混雑する曜日 土曜、日曜

眼病平癒のパワーをもった妙見様

人見山(獅子山)の山頂に位置し、見晴台からは東京湾一帯の眺望が望め、ちば眺望100景に選定されている。祭神の天之御中主神は、北極星や北斗七星を神格化した「妙見さま」と呼ばれ、眼病平癒・先見の明などのご利益をはじめ、古事記に最初に登場する神であることから、物事をスタートさせ、繁栄へ導くパワーを授与してくれると言われている。毎年7月の例祭にて馬が社殿へ奉納される「神馬(おめし)奉納神事」が著名であり、無形文化財に指定されている。年末年始は三賀日(1月1~3日)正午付近の混雑が見込まれる。

見どころ

東京湾を臨む獅子山の頂に鎮まる神社で、 古くから「人見の妙見さま」として人々に篤い崇敬を受けている。 山参道を登りきり神前へ手を合わせたのち、山頂から見渡す眺望は、 大きな神の恵みと天地の雄大さを感得できる。

※掲載情報は2024年12月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。

※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。

※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

木更津のイベント情報

千葉県スポットランキング

エリアやカテゴリで絞り込む

よく使われる検索条件

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025【関東】

関東の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年関東で開催予定の花火大会

夏休み特集

夏休み特集2025【関東】

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!関東の夏祭りはこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

Q&A

人見神社の営業時間は?
【通年】参拝自由。社務所対応9:00~16:00 ※月4~5日の不定休日あり (公式サイト参照)です。※【年末年始】8:00~16:30(状況次第で変更あり)
人見神社へのアクセス方法は?
【電車】JR君津駅北口から君津市コミュニティバス(人見・大和田・神門線)で人見神社停留所下車、徒歩1分 【車】館山自動車道木更津南ICから約15分です。
人見神社の混雑する時間は?
10-12時、12-14時が混雑します。※比較的混雑する時間11:00~13:00、比較的混雑する曜日 土曜、日曜

ページ上部へ戻る