ジビエも堪能できる日本酒電車「イズシカトレイン」で春の旅

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

伊豆箱根鉄道では、3月10日(金)・3月17日 (金)の2日間、地酒と地元の食材を存分に楽しめる日本酒電車「イズシカトレインVII」(3980円)を運行する。同イベントは2011年より始まり、今回で7年目を迎える伊豆箱根鉄道の人気イベント電車だ。

「イズシカ」は伊豆市で狩猟捕獲された野生のシカ肉のこと。車内では、イズシカのローストや竜田揚げが味わえる


日本酒は、伊豆半島で唯一の酒蔵「万大醸造」より厳選した日本酒2種と本格焼酎1種が飲み放題!乾杯用には「伊豆のにごり酒」が提供される。食事は伊豆市で狩猟捕獲された野生のブランドシカ肉「イズシカ」を使ったジビエ料理をメインに、天城軍鶏、わさびなど天城の自然の恵みをたっぷり使った料理が勢ぞろい。シカ肉は脂肪分が少なく、高タンパク・低カロリー、鉄分が豊富なためヘルシー食として女性を中心に注目が集まっており、「臭みもなく食べやすい!」「意外にジューシーでおいしい!」といった声も寄せられている。また、途中の伊豆長岡駅では、伊豆市のブルワリー「ベアード・ブルーイング」より、香りと風味が豊かな「修善寺ヘリテッジヘレス(瓶ビール)」がもらえる。

伊豆半島で唯一の酒造の日本酒は特別な味


伊豆の地酒に酔いしれながら贅沢な時間を過ごせる


電車は三島-修善寺間を1往復約2時間40分かけて運行する。電車の前後に「イズシカトレイン」ヘッドマークが付いていたり、イズシカについて学べる「伊豆市イズシカクイズ大会」が開かれたりと、旅を盛り上げるしかけも満載。また、車内はちょうちんなどでにぎやかに装飾され、はんてん&前掛け姿のスタッフが、風情たっぷりでおもてなししてくれる。

人気イベント列車のため現在はキャンセル待ちの状態だが、気になる人は順番待ちの予約だけでも検討してみてはいかがだろうか。【ウォーカープラス編集部/セキノユリカ】

セキノユリカ

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る