2020年の東京都内主要花火大会の開催・中止情報
東京ウォーカー(全国版)
東京オリンピック・パラリンピックや新型コロナウイルスの感染拡大などに伴い、今年開催予定だった花火大会の開催時期変更・中止がアナウンスされています。現時点で判明している、東京都内の主な花火大会の延期・中止情報をお伝えします(情報は2020年7月31日(金)現在)。
【開催中止】第42回足立の花火(足立区 / 荒川河川敷)
5月30日(土)に開催が予定されていたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止が決定。順延の予定はなし(3月23日発表)。
【開催中止】第61回いたばし花火大会(板橋区 / 荒川河川敷)
例年は8月第1土曜日に開催。2020年は前倒しとなり、5月23日(土) 19:00~開催予定だったが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響で開催を中止。令和2年度内の延期も行わない。
※荒川対岸で同時開催の第67回戸田橋花火大会も開催中止。
【開催中止】第45回江戸川区花火大会(江戸川区 / 江戸川河川敷)
例年は8月第1土曜日に開催。2020年は実施条件を考慮し5月23日(土)開催予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大を避けるため、10月24日(土)に延期。その後、2020年内の開催中止が決定。(8月5日発表)
※対岸で行われる市川市民納涼花火大会も開催中止。
【開催中止】第54回葛飾納涼花火大会(葛飾区 / 葛飾区柴又野球場(江戸川河川敷))
例年は7月下旬に開催。2020年7月7日(火)から10月10日(土)19:20~開催予定に変更していたが、新型コロナウイルスの感染状況を鑑み開催中止が決定。
【開催中止】第38回江東花火大会(江東区 / 荒川(荒川・砂町水辺公園前))
例年は8月初旬に開催。2020年は前倒しとなり、6月6日(土)に開催を予定していたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて、観覧者及び従事者の安全・安心を確保することが困難であることから中止が決定した。なお、延期も行わない。
【開催中止】第43回隅田川花火大会(台東区 / 桜橋下流~言問橋上流(第一会場)、駒形橋下流~厩橋上流(第二会場))
例年は7月の最終土曜日に開催。2020年は7月11日(土)に開催を予定していたが、新型コロナウイルス感染症拡大の状況を鑑み中止が決定した。なお、延期も行わない。
【開催中止】立川まつり国営昭和記念公園花火大会(立川市 / 国営昭和記念公園みんなの原っぱ 他)
例年は7月末に開催。2020年は10月3日(土)に開催を予定していたが、新型コロナウイルス感染症拡大の状況を鑑み中止が決定した。
【開催中止】八王子花火大会(八王子市)
例年は7月下旬に開催。2020年は前倒しとなり、5月30日(土)に開催を予定していたが、新型コロナウイルス感染症の拡散拡大を受け開催中止が決定。年度内の延期も行わない。
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約700カ所のイルミネーションを、地図や電球数など充実のデータと、人気順から探せる便利な機能で完全ガイド!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介