神奈川の人気ラーメン店のテイクアウト麺が続々登場!【Part1】
横浜ウォーカー
新型コロナウイルスの影響で、店舗内での通常営業を自粛または短縮営業をしている飲食店が全国的に広まっている。神奈川のラーメン店も同様だが、家で気軽に食べて欲しいと、テイクアウトメニューを出す店が増えている。試行錯誤しながら作られた‟お家ラーメン”。今回は湯河原の名店「らぁ麺 飯田商店」など、4店舗を紹介!
「らぁ麺 飯田商店」はららぽーと沼津で提供のラーメンをネットショップと店頭で販売!

湯河原にある「らぁ麺 飯田商店」では、新型コロナウイルス感染防止のため店舗でのイートインを完全に休業、ネットショップ
と店頭販売に切り替えている。販売されるラーメンは、「ららぽーと沼津」の「湯河原 飯田商店」で出しているしょうゆらぁ麺。鶏のスープに節や昆布を入れた湯河原の店では味わえない一品。麺もこのスープに合うように湯河原の本店のものよりやや太めの麺になっている。
店頭販売では、このスープと麺のみの、
お土産かけらぁ麺 1食(冷凍)(750円)、お土産かけらぁ麺 3食(冷凍)(2,250円)、のほか、焼豚1本900~950g(冷蔵)(3,500円)、焼豚切り落 200g(冷凍)(550円)、プレミアムしゅうまい8個(蒸し)(1,650円)、冷凍パック プレミアムしゅうまい6個(蒸し済)(1,150円)
と、ラーメンからサイドメニューまで充実のラインナップ。
またネットショップでは、
お土産かけらぁ麺 3食(2,415円)
などを販売し、1回の注文で2セットまでの販売になっている。
店頭販売は9:00~17:00、ネットショップは準備でき次第順次販売になるが、共に「らぁ麺 飯田商店」の公式Twitter
で販売状況を発表していくのでチェックしよう。
また、「らぁ麺 飯田商店」のある湯河原の周辺の飲食店でもテイクアウトメニューを販売中。「らぁ麺 飯田商店」のラーメンを買う時に、ほかの料理も買って、ホームパーティをしても楽しい!湯河原のテイクアウトメニューを出している店は「湯河原・真鶴でテイクアウトできるお店」
で確認を!

【らぁ麺 飯田商店】
住所:神奈川県足柄下郡湯河原町土肥2-12-14 電話:0465ー62ー4147 店頭販売時間(予定):9:00~17:00(公式Twitterで要確認) 休み:水曜(店頭販売期間のみ) 駐車場:15台(無料) 交通:JR湯河原駅より徒歩10分
「RAMEN 渦雷」ではテイクアウト&お土産ラーメンで多彩なメニューをラインナップ


辻堂にある人気淡麗ラーメン店「RAMEN 渦雷」も、現在は店舗内飲食を完全休業中。持ち帰ってすぐに食べられるテイクアウトと、冷凍保存もできるお土産ラーメンを店舗で販売している。
テイクアウトでは、黒さつま鶏の黒王を使った
ちー油まぜSOBA
、自家製煮干タレ、煮干オイル、煮干スープなど煮干三昧の
背脂煮干ませSOBA
、自家製のラー油と花椒が効いた痺れと香りをコンセプトに仕上げた汁なし
雷担々麺(各950円)
という3種のまぜそばを販売する。

また、お土産ラーメンでは、地鶏と魚介の旨味が出た優しい味わいの
醤油RAMEN
、地鶏と貝の滋味深いスープに世界一高ミネラルな雪塩を使用した
塩RAMEN(各750円)
、徳島県の米味噌を使った
味噌RAMEN(800円)
、エスニック風味の旨辛麺の
雷SOBA(850円)
、煮干し100%スープに背脂がマッチした
背脂煮干RAMEN(750円)
に、チャーシュー、メンマ、味玉のセットの
特製トッピング(250円)
も。ラーメンと特製トッピングの組み合わせなら店で食べているものとそん色ないものに。


テイクアウトなのにサイドメニューがそろっているのもポイント。
柔らかな角煮がのる
煮込みソーキご飯
、食べ応え抜群の
チャーシューご飯
、湘南名物のシラスをアヒージョにした
しらすアヒージョご飯(各300円)
とバリエーション豊か。
テイクアウト、お土産とどれを頼むか迷ってしまうほどの「RAMEN 渦雷」のメニューで楽しもう。
詳細は公式Twitter
をチェックしよう。
また、夜は大西店主がラーメンの移動販売車
「チャルメラソウル」
でラーメンの販売も2020年4月14日から開始!出没時間や場所などはチャルメラソウル公式Twitter
をチェックしよう。
【RAMEN 渦雷】
住所:神奈川県藤沢市辻堂新町1-9-7 電話:0466ー33ー5385 販売時間:11:30~14:30 休み:日曜 駐車場:なし 交通アクセス:JR辻堂駅北口より徒歩8分
「横濱丿貫」と「弘明寺丿貫」はジャンクなまぜそば&看板の煮干蕎麦!

横浜駅すぐのアソビル1階にある「横濱丿貫」と弘明寺にある「弘明寺丿貫」。
家に帰ってすぐに食べられるテイクアウト商品は「丿貫」では意外な
汁なしニボ二郎(780円)
。塩分がかなり高めのジャンクなまぜそばだ。シャキシャキのモヤシに辛味の効いた揚げ玉、ほぐしチャーシューなどが入ったもので、ボリュームも満点。最後は家にある白米を残ったタレに入れて雑炊にして食べるともう格別だ。

冷凍庫で保存できるのが、
お土産煮干蕎麦(750円)
。こちらは「丿貫」の看板メニューの煮干蕎麦のスープと麺をパッケージしたものだ。エグ味のない煮干しの旨味のみを抽出した麺と、低加水の麺が抜群だが、これが家で食べられるのは感動ものだ。チャーシューは入っていないが、オーナーの佐藤さんがTwitterで自宅でできる丿貫チャーシューの作り方をレクチャーしているので見て、作って‟宅貫"しよう!
自宅での丿貫チャーシューの作り方
【横濱丿貫】
住所:神奈川県横浜市西区高島2-14-9 アソビル1F 電話:非公開 販売時間:11:00~20:00※イートインもあり 休み:土曜、日曜 駐車場:なし 交通:JRほか横浜駅みなみ東口よりすぐ ※販売時間と定休日は当面の間のもので随時変更の場合あり
テイクアウト商品や店舗の詳細は公式Twitter
で随時発表
【弘明寺丿貫】
住所:神奈川県横浜市南区通町4-111 電話:045ー743ー3403 販売時間:11:00~20:00、日曜11:00~15:00※イートインもあり 休み:なし 駐車場:なし 交通:横浜市営地下鉄弘明寺駅3出口より徒歩2分 ※販売時間は当面の間のもので随時変更の場合あり
テイクアウト商品や店舗の詳細は公式Twitter
で随時発表
「RAMEN ブリキの木こり」は3種のお土産ラーメンを販売


寒川町にある清湯スープが人気の「RAMEN ブリキの木こり」。体に悪いものはいっさい入れないという店主の熱いで、余計なスープの油を徹底的に取り除いたラーメンがウリだ。テイクアウトでは、お土産ラーメンとして麺とスープ、カエシ、香味油をそれぞれパッケージし、家で簡単に作れるようにしてある。
商品は、鶏ガラの旨味が引き立つ
塩そば(550円)
、赤トウガラシが効いた
赤そば(600円)
、生のニンニクが入るもののスッキリとした
ニンニク醤油(650円)
の3種。どれも作り方が書いてある紙が封入されているので、自宅で店の味が楽しめる!
【RAMEN ブリキの木こり】
住所:神奈川県高座郡寒川町一之宮3-2-11 電話:非公開 販売時間:11:30~14:30 休み:火曜(祝日の場合翌日) 駐車場:なし 交通:JR寒川駅南口より徒歩8分 ※販売時間は当面の間のもので随時変更の場合あり
テイクアウト商品や店舗の詳細は公式Twitter
で随時発表
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介