<横浜の絶品お取り寄せ> シウマイだけじゃない! 家で楽しむ「崎陽軒」

横浜ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

横浜市民ならだれもが知っている、「シウマイ」でおなじみの崎陽軒。
いまやハマっ子のソウルフードともいえる「シウマイ弁当」や「昔ながらのシウマイ」だけじゃない、知る人ぞ知る同社の名物が、新たな形となって登場した。

シウマイを具にもルウにも使用した本格カレー「横濱かりぃ」


焼きシウマイも入り、シウマイ&カレー好きにはたまらない一品


1つ目は「横浜かりぃ」410円(税込)。シウマイの材料でもある豚肉と干しホタテ貝柱を使ったスパイシーなカレールウに、オーブンで焼き上げたシウマイが具として3個入っている。本格的な旨味たっぷりのカレーは、食べ応えも十分だ。これまでは湯せんで温めるパッケージだったが、20年3月より電子レンジ対応パウチにリニューアル。レンジさえあれば手軽に温めることができる。もちろん、湯せんでの温めもOK。

文明開化のイラストが用いられたレトロな雰囲気のパッケージ

20年3月から、電子レンジ対応のパッケージにリニューアル


洋風テイストを加えたオリジナル中華菓子「三文治」


小倉あんとクリームチーズの相性がバツグンの中華菓子「三文治」


もう1つは、中華菓子「三文治(さんもんち)」。「三文治」とは、「サンドイッチ」を意味する広東語で、これまでも崎陽軒では「芝士三文治(ちーしーさんもんち)」というオリジナル菓子を本店ショップ限定で販売していた。
「芝士」は広東語で「チーズ」のこと。小倉あんとクリームチーズ(芝士)をミルフィーユ仕立てに重ねてバター風味のしっとりした生地でサンドし焼き上げた中華菓子。クリームチーズで洋風テイストを加え、食べやすいおいしさに。そんな「三文治」は、まさに”知る人ぞ知る“名品。これを食べきりサイズの個包装にし、8個入りで1,000円(税込)。

食べきりサイズの個包装。商品をイメージした包装がかわいい


どちらも、崎陽軒の公式サイトにて購入できる。

ほかにも、シウマイを花椒の利いた麻婆ソースと煮込んだ「横濱シウマイ麻婆」や2種の豆板醤と香味野菜を炒めて香ばしく仕上げたチリソースと煮込んだ「横濱シウマイチリ」各390円(税込)といった、ご飯にかけて楽しむ総菜なども取り扱っているので、“おうち時間”を楽しむ際に役立ててみては。

花椒が効いたスパイシーな麻婆ソースはご飯にぴったり

「横濱シウマイ麻婆」のパッケージ

甘酸っぱいチリソースは子供でも食べられる優しい味わい

「横濱シウマイチリ」のパッケージ

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る