“エンタメ系流しそうめんマシン”が登場!おうちで涼しげなレジャー体験

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

少しずつ暖かい日が増えてきて、冷たい麺もおいしく感じられる季節に。冷たい麺の代表的存在で、自宅でもよく食べるものといえばそうめんだ。タカラトミーアーツは、4月23日(木)より、家庭で本格的な流しそうめんが楽しめる“ウォータースライダー型流しそうめんマシン”を販売する。

家族で流しそうめんが楽しめる


遊び心満載の流しそうめんマシン

【写真】夏のプール遊びの代わりに、そうめんでウォータースライダー体験


「ビッグストリーム そうめんスライダーカスタム」は、シリーズ初のコースレイアウトを自由に組み立てることができる流しそうめんマシン。基本コースは4パターンだが、人数やテーブルのスペースに合わせ、コースの長さやサイズをアレンジ可能。楽しみ方の幅がさらに広がっている。

3人までならこちら。「スタンダードコース」

一番コンパクトな「シングルコース」は、小さいテーブルでひとりでも遊べるサイズ感。省スペースながら、ハイテンポでくるくる流れる麺を楽しめる。普段の流しそうめんには、1~3人向けの基本コース「スタンダートコース」がぴったり。

最大級の「エンジェルコース」は家族みんなでワイワイ!

3~4人で楽しめる「スーパーロングコース」は、麺を流す人とすくう人が向き合う形になり、“本気の流しそうめん”が体感できる。最も大きい「エンジェルコース」は、パーティでも大活躍のサイズ。中心から投入した麺が両サイドに流れるので、どこからでも麺をすくえる。

スライダー部分は東京サマーランドがデザイン監修

東京サマーランドの「バッシャハウス」を再現


スライダー部分は、多彩なウォーターアトラクションをそなえたテーマパーク、東京サマーランドがデザインを監修。東京サマーランドの噴水のオブジェ「バッシャハウス」を再現して、水を受けて高速回転するなど、“ウォータースライダー感”を演出。夏のプールで遊んでいる気分が自宅で体験できる。

遊んで楽しい、食べておいしい流しそうめんで、おうちレジャーを満喫しよう。

(C)T-ARTS

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る