地元情報誌がおすすめするお取り寄せ可能な名古屋めし5選!自宅で名古屋旅行気分に
東京ウォーカー(全国版)
外出&外食自粛で巣ごもりムードの今。こんな時こそ、地元が誇る名古屋めしを取り寄せて、“名古屋めし沼”にどっぷりハマってみては⁉地元情報誌・東海ウォーカー編集部がそんな思いでおすすめしたい5つの定番店の味を紹介!
名古屋を代表するうま辛麺!味仙(みせん)の台湾ラーメン

名古屋のご当地ラーメンといえば台湾ラーメン。醤油ベースのスープとストレート麺に、トウガラシとニンニクを一緒に炒めたひき肉を大量に乗せ、激辛の奥にある深い味わいが、辛いもの好きはもちろん、そうでない人も虜にする。
そんな台湾ラーメン、実は本場の台湾では存在しない。発祥は名古屋・今池に本店を構える中国台湾料理店 味仙。同店の創業者が、台湾の担仔麺(たんつーめん)を激辛にアレンジしたまかないメニューがはじまりなのだとか。
現在、東海エリアに11店舗を展開する味仙。地元では、店ごとに微妙に味が違うといわれ、各店ごとに根強いファンもいる。そんな味仙の台湾ラーメンは、最初に通販を始めた藤が丘店ほか今池本店などでも取り寄せが可能。今池本店は、生麺と味付きの特製ミンチが1箱に2人分入って、お湯を加えて味わうタイプ。一方、藤が丘店は、生麺とスープの入った特製ミンチが1箱に1人分入り、スープごと温めるスタイル。今池本店と藤が丘店、2つの味を取り寄せて、食べ比べを楽しむのもおすすめだ。
<取り寄せ先DATA>
中国台湾料理 味仙 今池本店
公式サイトはこちら
元祖名古屋名物台湾ラーメン 生めん2食入 特製ミンチ付1,250円(税抜・送料別)

中国台湾料理 味仙 藤が丘店
公式サイトはこちら
台湾ラーメン(唐辛子入)648円(送料別)

名古屋の赤味噌カルチャーを矢場とんのみそかつで体験!

名古屋めしを語る上でハズせない赤味噌フード。八丁味噌などをベースにした味噌おでんや味噌煮込みうどんも有名だが、今回おすすめするのは、揚げたてのトンカツに濃厚で甘味のある味噌ダレをかけて味わう味噌カツ。そして、味噌カツならここ!と多くの名古屋人が太鼓判を押すのが、1947年創業の老舗トンカツ専門店 矢場とんだ。
トンカツには、鹿児島産黒豚などの良質で柔らかな生肉を使用し、生と乾燥をブレンドしたパン粉でカリッふわの極上食感を実現。決め手の味噌ダレは、一年半熟成させた天然醸造の豆味噌を使い、限られた職人だけが毎日丁寧に手作りする創業当時そのままの味。こだわり満載の旨味はもちろん、見た目よりもさっぱりとしたあと味で、老若男女問わず食べやすいと評判だ。電子レンジで温めるだけで気軽に味わえる人気の取り寄せ商品で、名古屋ナンバーワンの味噌カツを体験しよう。
<取り寄せ先DATA>
矢場とん
公式サイトはこちら
レンジde矢場とん みそかつセット(豚ロース100g×2、豚ひれ40g×4、みそだれ50g×4)5,400円(送料別)

辛い!うまい!もう1本!世界の山ちゃんの幻の手羽先

おかずの一品にはもちろん、宅飲みの主役としてもおすすめなのが、名古屋発の一大居酒屋チェーン店 世界の山ちゃんの幻の手羽先。コラーゲンもたっぷりな鶏の手羽先を油で揚げ、秘伝のタレ&スパイスをたっぷりかけた美味しさは、ひとたび味わえば手が止まらない。創業当時、何本注文してもすぐに食べてなくなってしまう、まるで幻のようだという常連客の一言から、幻の手羽先という商品名になったという。
クール冷凍便で届く手羽先は、自宅で揚げるから皮はパリッと身はジュージーなできたての味が楽しめる。付属の特製スパイスの量を調整して、大人から子供まで好みのスパイシーさで味わいたい。
<取り寄せ先DATA>
世界の山ちゃん
公式サイトはこちら
【冷凍】世界の山ちゃん 幻の手羽先 10本×2袋入り2,500円~(送料別)

極上の味わい!老舗専門店 鶏三和の名古屋コーチン親子丼&鍋

名古屋が誇る最高級ブランド鶏、名古屋コーチンを主体とした鶏肉を販売する老舗鶏料理店 鶏三和。自社農場での飼育から加工、販売、生産管理までを一括で行い、名古屋コーチンならではの風味高く濃厚な味わいを全国の直営店で楽しめる。
一番のおすすめは店の看板メニューであり、名古屋コーチンの肉と卵の一体感が堪能できる親子丼。取り寄せ商品では、程よい噛み応えと旨味が魅力のコーチン肉と、卵に特製ダシや醤油麹などの調味料を加えたタレが一人前ずつのセットになって食べやすい。また、名古屋コーチンガラのスープで、肉の旨味を切り身やつくねで味わえる小分けタイプの水炊き鍋&味噌鍋も人気だ。

<取り寄せ先DATA>
鶏三和
公式サイトはこちら
三和の純鶏名古屋コーチン親子丼1食692円(送料別)
三和の純鶏名古屋コーチン小分け鍋(水炊き鍋3個・味噌鍋2個)5,400円(送料別)
名古屋といえばひつまぶし!名店 うなぎのしら河 の味でご馳走を
ウナギの蒲焼を細長い短冊状にカットしてご飯の上に敷き詰め、はじめはそのまま、次は薬味とともに、最後は茶漬けと幾通りもの食べ方で楽しむ、名古屋名物ひつまぶし。名古屋市内で4店舗を展開する人気の専門店 うなぎのしら河では、厳選の国産ウナギを秘伝のタレで焼いた自慢の蒲焼を真空パック。店そのままの味を通販で手軽に味わえる。オリジナルの茶漬け用ダシや薬味などもセットになって、封を開ければ、ちょっと贅沢な巣ごもりめしが完成!

<取り寄せ先DATA>
うなぎのしら河
公式サイトはこちら
国産うなぎ使用 名古屋名物【ひつまぶし倶楽部】(刻み蒲焼60g×2、たれ10ml×3、お茶漬け用お出し200ml、刻み海苔・山葵・乾燥ネギ・山椒×各1)1人前3,040円(送料別)
国産うなぎ使用 名古屋名物【ひつまぶし】(刻み蒲焼65g、たれ10ml×2、お茶漬け用お出し200ml、刻み海苔・山葵・乾燥ネギ・山椒×各1)1人前ミニサイズ1,880円(送料別)


この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介